2025年02月19日

桝田酒造店 ☆ 満寿泉 純米大吟醸

(2024.03.02)

富山 岩瀬浜

酒商 田尻本店 へ

20240302 酒商 田尻本店 Tajiri honten.JPG

行って来ました。

この日はとても寒い日で、
雰囲気のある店構えに
雪のちらつく様子が素敵でした。


蔵のような店舗の左手は
広い保管庫になっています。

20240302 酒商 田尻本店 Tajiri honten (2).JPG

お酒が遠く向こうへと、
天井まで並ぶ様子には
圧倒されます。


居酒屋新幹線 で紹介されていた、

桝田酒造店
満寿泉 純米大吟醸 を

20240302 酒商 田尻本店 桝田酒造店 満寿泉 masuizumi (2).JPG

20240302 酒商 田尻本店 桝田酒造店 満寿泉 masuizumi.JPG

買いました。

180mlの可愛らしいサイズは、
お土産にもぴったりです。


美味しかったです。
ご馳走さまでした♪



★ 酒商 田尻本店 ★

〒931-8358
富山県富山市東岩瀬町102
℡ 076-437-9674

営業時間  
火曜~土曜 10時~19時
日曜日   10時~18時

定休日   月曜日











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

posted by marimo at 08:07| Comment(0) | 富山 グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

麵家いろは ☆ 富山駅前CiC店

(2024.03.03)

麵家いろは 富山駅前CiC店 へ

20240303 富山ブラック 麵家いろは.JPG

行って来ました。


20240303 富山ブラック 麵家いろは (2).JPG


20240303 富山ブラック 麵家いろは (3).JPG


☆ 富山ブラックらーめん ☆

20240303 富山ブラック 麵家いろは (4).JPG


20240303 富山ブラック 麵家いろは (5).JPG


☆ 濃厚鶏白湯らーめん ☆

20240303 富山ブラック 麵家いろは (6).JPG


20240303 富山ブラック 麵家いろは (7).JPG


つるつるの喉越しのよい麺が
黒醤油のすっきりとしたスープによく絡んで
とっても美味しかったです。

ご馳走さまでした♪



★ 麵家いろは 富山駅前CiC店 ★

〒930-0002
富山県富山市新富町1-2-3 CiC B1F
℡ 076-444-7211

営業時間  11時~22時 (L.O.21時半)

施設の定休日に準じます。
メンテナンスによる定休日あり。







インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

ラベル:富山 ラーメン
posted by marimo at 07:14| Comment(0) | 富山 グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

ラーメン一心 富山駅前本店

(2024.03.02)

ラーメン一心 富山駅前本店 へ

20240302 ラーメン一心 富山駅前本店.JPG

行って来ました。

20240302 ラーメン一心 富山駅前本店 (2).JPG


☆ 一心ブラックラーメン ☆

20240302 ラーメン一心 富山駅前本店 (3).JPG


20240302 ラーメン一心 富山駅前本店 (4).JPG


☆ 一心ブラック煮玉子ラーメン ☆

20240302 ラーメン一心 富山駅前本店 (5).JPG


20240302 ラーメン一心 富山駅前本店 (6).JPG


醤油の風味が濃いスープ、
美味しかったです。

ご馳走さまでした♪



★ ラーメン一心 富山駅前本店 ★

〒930-0003
富山県富山市桜町1丁目1-36富山地鉄ビル1F
℡ 076-433-7258

営業時間   11時半~22時 (L.O.21時半)

定休日    日曜日

駐車場あり











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

ラベル:富山 ラーメン
posted by marimo at 19:14| Comment(0) | 富山 グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする