(2024.07.14)
伊勢神宮内宮 おかげ横丁の
造り酒屋さん、
伊勢萬 さんへ行って来ました。
伊勢萬さんは、
神域を流れる五十鈴川と、
日本一の清流に選ばれた宮川の伏流水に、
じっくりと磨き上げたお米を用い、
おかげさまの心をこめて
お酒造りをされている酒蔵です。
☆ おかげさま にごり梅 ☆
伊勢の地酒 おかげさま の原酒に
南高梅の完熟果肉を合わせた梅酒です。
食と飲み物の相性に重点を置いた、
フランス人のための
日本の伝統的酒類コンテスト、
Kura Master 梅酒部門 において、
2023年から2年連続金賞を
受賞されています。
紅く熟した梅の
細かな果肉が浮かんだお酒は、
100%ジュースみたいなとろりとした旨味と、
後味のほのかな酸味が印象的☆
美味しかったです。
ご馳走さまでした♪
★ 伊勢萬 内宮前酒造場 ★
三重県伊勢市宇治中之切町七七の二
℡ 0596-23-8800
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
2024年11月16日
2024年11月06日
いろどり・きんてつ ☆ 伊勢芋かりんとう
(2024.07.14)
伊勢のお土産に、
近鉄沿線産オリジナルブランド、
いろどり・きんてつ の
伊勢芋かりんとう を
買って来ました。
処分される伊勢芋の皮を粉末にして、
生地に練り込んで作った かりんとう。
皮のほろ苦さと食感、
醤油の素朴な味わいが特徴です。
お芋の他にも、
小麦、ごま、醤油、さとうきびシロップなど、
三重県産の素材を使用した、
三重県の魅力が詰まったお菓子です。
ご馳走さまでした♪
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
伊勢のお土産に、
近鉄沿線産オリジナルブランド、
いろどり・きんてつ の
伊勢芋かりんとう を
買って来ました。
処分される伊勢芋の皮を粉末にして、
生地に練り込んで作った かりんとう。
皮のほろ苦さと食感、
醤油の素朴な味わいが特徴です。
お芋の他にも、
小麦、ごま、醤油、さとうきびシロップなど、
三重県産の素材を使用した、
三重県の魅力が詰まったお菓子です。
ご馳走さまでした♪
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
2024年11月03日
伊勢 ☆ ゑびや商人館
(2024.07.14)
伊勢神宮参拝 の後、
お腹が空いて、
ゑびや商人館 へ
寄り道しました。
松阪牛ローストビーフ 梅 を
注文しました。
とろりと柔らかく、
お肉の甘みがじゅわっと。
とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした♪
★ ゑびや商人館 ★
三重県伊勢市宇治浦田1-3-2
℡ 0596-24-3494
営業時間 10時~16時半
年中無休
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
伊勢神宮参拝 の後、
お腹が空いて、
ゑびや商人館 へ
寄り道しました。
松阪牛ローストビーフ 梅 を
注文しました。
とろりと柔らかく、
お肉の甘みがじゅわっと。
とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした♪
★ ゑびや商人館 ★
三重県伊勢市宇治浦田1-3-2
℡ 0596-24-3494
営業時間 10時~16時半
年中無休
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:伊勢