2025年06月14日

御菓子司 塩芳軒 ☆ お干菓子

(2023.04.15)

塩芳軒 さんの

20230415 塩芳軒.JPG

お菓子を買って来ました。


☆ お干菓子 ☆

20230415 塩芳軒 (2).JPG


20230415 塩芳軒 (3).JPG

砂糖そのものの美味しさを感じる、
シンプルながらも味わい深い干菓子。


美しく品のある外見と
嵩張らないサイズ感は、

京都らしい洗練されたお土産としても
重宝しそうです。


とっても美味しかった!
ご馳走さまでした♪



★ 御菓子司 塩芳軒 ★

〒602-8235
京都府京都市上京区黒門通中立売上ル飛騨殿町180
℡ 075-441-0803

営業時間   9時~17時半

定休日    日曜・祝日・月1回水曜日 (不定)












にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 







posted by marimo at 00:07| Comment(0) | 京都 和菓子 ( 春 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月02日

京菓子司 末富 ☆ 生菓子

(2025.05.01)

末富 さんの生菓子を

20250501 Suetomi.JPG


20250501 Suetomi (2).JPG

買って来ました。


☆ 唐衣 ☆

20250501 Suetomi (3).JPG

外郎製 粒あん


☆ 兜餅 ☆

20250501 Suetomi (4).JPG

こしあん


粒あんもこし餡も
餡がこっくり甘くて
美味しかったです。

ご馳走さまでした♪



★ 京菓子司 末富 本店 ★

〒600-8427 京都市下京区松原通室町東入
℡ 075-351-0808

営業時間  9時~17時

定休日   日曜日・祝日













インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 





ラベル:末富 上生菓子
posted by marimo at 21:11| Comment(0) | 京都 和菓子 ( 春 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月01日

中村軒 ☆ 春のお菓子

(2025.03.30)

中村軒さん、

春のお菓子を

20250330 Nakamuraken.JPG

買って来ました。


☆ 春らんまん ☆

20250330 Nakamuraken (4).JPG

表面は、氷餅をまぶした道明寺製の生地。
中には桜色の白あん。


☆ 桜餅 ☆

20250330 Nakamuraken (3).JPG

道明寺 こしあん。


☆ よもぎだんご ☆

20250330 Nakamuraken (2).JPG

天然よもぎをたっぷり使用した
香り高い、緑鮮やかなお団子。
粒あん。


春らんまんと桜餅は、
春の花の儚さを感じるような、
淡く優しい味わい。

よもぎだんごは、
草葉を感じるような、
力強い味わい。

春を感じるお菓子です♪


とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした。



★御菓子司 中村軒★

〒615‐8021
京都市西京区桂浅原町61
℡ 075‐381‐2650

営業時間  10時~17時
定休日   水曜日













インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 














posted by marimo at 00:12| Comment(0) | 京都 和菓子 ( 春 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする