2025年03月05日

青森りんご ☆ 星の金貨

(2025.03.02)

スーパーに並んでいた青りんご、

20250302 青森りんご 星の金貨.JPG

名前が可愛くて
買ってみました。


☆ 星の金貨 ☆

20250302 青森りんご 星の金貨 (2).jpg

ふじ と あおり3号 を
掛け合わせてできた、
青森県のりんご。

20250302 青森りんご 星の金貨 (3).JPG

ほんのり青みがかった
光に映えるような黄色みと
小さめサイズ、
皮の薄さが特徴です。

皮の薄さゆえに
栽培が難しいとか。。



シャリシャリとした瑞々しい食感、
そして、

甘さの中にも程よい酸味がある、
爽やかな味わい。


こんなに美味しい林檎、
久しぶりです。

とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした♪













インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



posted by marimo at 03:05| Comment(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

宮崎いちご ☆ あまおとめ

(2025.03.01)

いちご あまおとめ を

20250301 あまおとめ Amaotome.JPG

買ってみました。


あまおとめ は、

とちおとめ と さがほのか を
交配して出来た、

愛媛県オリジナル品種のいちご。

20250301 あまおとめ Amaotome (3).JPG

外側は、
橙色がかった濃いめの赤色、

20250301 あまおとめ Amaotome (2).jpg

内側は白く、
赤と白の対照が色鮮やかです。

特徴は、
香りの高さと味の良さ。


甘みと酸味のバランスが良い、
爽やかな味わいで、
美味しかったです。

ご馳走さまでした♪








インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 











posted by marimo at 22:22| Comment(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

栃木いちご ☆ とちあいか

(2025.02.16)

栃木県のいちご、

とちあいか を

20250216 いちご とちあいか Tochiaika.JPG

買って来ました。


とちあいか は、

栃木県のオリジナル品種で、
2019年に初出荷されました。


艶々とした真っ赤な色と、
ぷっくりとした三角形が

20250216 いちご とちあいか Tochiaika (2).JPG

ぷっくりとした三角形が可愛い。


ヘタの部分がくぼんでいるので、

20250216 いちご とちあいか Tochiaika (3).JPG

切ると可愛いハート型に。


やや硬めの果皮には、
果肉がぎゅっと詰まって、

瑞々しく、
とっても甘いいちごです。


美味しかったです。
ご馳走さまでした♪















インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 
posted by marimo at 22:03| Comment(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする