2025年01月18日

モメサン ☆ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ヴァンダンジュ2024

20241121 モメサン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024.JPG


20241121 モメサン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024(4).JPG

にしてみました。


モメサン社は、

ボジョレー地区の葡萄畑の中心で、
生産者と協力しながら、

瓶詰めまで
一貫して管理しすることで、

最高品質のワインを
生産しています。


豊かな香りと、

凝縮された果実味の
深みある味わいが特徴。


その年の葡萄の収穫日、
生産本数、シリアルナンバー入りのボトルは、

20241121 モメサン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024(3).JPG

ちょっと特別感があります。


ボジョレーならではの
フレッシュな瑞々しさと、

時を経たワインのような、

透明感のある軽やかな飲み心地と程よい酸味の
上品かつ洗練された味わいを併せ持つ、

ちょっと不思議な感覚のワインでした。


美味しかったです。
ご馳走さまでした♪









インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 




ラベル:ワイン
posted by marimo at 18:18| ボージョレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

モメサン ☆ ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024

(2024.11.21)

今年のボジョレーは、

モメサン社

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ヴァンダンジュ2024

20241121 モメサン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024.JPG


20241121 モメサン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴァンダンジュ2024 (2).JPG

にしてみました。


モメサン社は、

ボジョレー地区の葡萄畑の中心で、
生産者と協力しながら、

瓶詰めまで
一貫して管理しすることで、

最高品質のワインを
生産しています。


豊かな香りと、

凝縮された果実味の
深みある味わいが

特徴だそうです。


愉しみです♪










インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 






ラベル:ワイン
posted by marimo at 10:00| Comment(0) | ボージョレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

バラック・ド・ラ・ぺリエール ☆ ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2023

(2023.11.16)

2023年のボージョレは、

バラック・ド・ラ・ぺリエール さんの
ボージョレ-・ヴィラージュ・ヌーボー に

20231116 バラック・ド・ラ・ぺリエール ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー.jpg


20231116 バラック・ド・ラ・ぺリエール ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー (3).JPG

してみました。


バラック・ド・ラ・ぺリエール は、

20231116 バラック・ド・ラ・ぺリエール ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー (2).JPG

400年以上の歴史を持つ、
ボジョレー地区 老舗ワイナリー。


有機栽培の拡大と、
樹齢の高いブドウから、

高品質のワイン作りを目指されています。

艶やかな凝縮感と
安心感のある味わいに定評があります。



コルクを開けた時の
華やかな香りと、

フレッシュで瑞々しい、
果実味溢れる味わい。

まろやかな酸味が飲みやすく、
とっても美味しかったです。


今まで飲んできたボージョレの中でも
最高の味わいでした。

ご馳走さまでした♪











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



ラベル:ワイン
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | ボージョレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする