2025年01月02日

桂川源流 ☆ 南丹市美山町佐々里峠

(2025.01.02)

南丹市美山町佐々里峠 へ、

20250102 美山町佐々里峠 桂川源流 (4).JPG

桂川の源流を見に

行って来ました。


☆ 源流 ☆

20250102 美山町佐々里峠 桂川源流.JPG


☆ 源流そばの流れ ☆

20250102 美山町佐々里峠 桂川源流 (3).JPG


20250102 美山町佐々里峠 桂川源流 (2).JPG

雪解け水の流れる、
浅く穏やかな流れ。

水底の石までくっきりと見える、
淡い緑色を帯びた水が、

とても艶やかで
美しかったです。














インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



posted by marimo at 14:00| Comment(0) | 京都 庭など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月27日

京都工芸繊維大学 ☆ 紅葉

(2024.11.23)

京都工芸繊維大学 へ
行って来ました。

20241123 京都工芸繊維大学.JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (2).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (3).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (4).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (5).JPG

煉瓦色の大きな建物のそばで
木々が色づく風景は、
外国の風景のよう。

絵画の一場面みたいで、
とても素敵だなと思いました。

20241123 京都工芸繊維大学 (6).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (11).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (7).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (8).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (9).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (10).JPG


20241123 京都工芸繊維大学 (12).JPG

きれいでした。












インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 









ラベル:京都紅葉
posted by marimo at 19:08| Comment(0) | 京都 庭など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

嵐山 ☆ ちょっと散策

(2024.11.17)

嵐山へ少し、
紅葉を見に行って来ました。

たくさんの人出で
撮影はなかなか。

備忘録として。。

20241117 嵐山 Arashiyama.JPG


☆ 清凉寺 仁王門 ☆

20241117 清凉寺 Seiryoji.JPG

ケヤキ造りの二階二重門。

幅約10m、高さ約18.3mの
大きな門です。


本格的な紅葉までは
もうしばらく。
今週末くらいでしょうか?



清凉寺の近く、
森嘉さんで、

20241117 森嘉 Morika.JPG

嵯峨豆腐を買って帰りました。


湯豆腐にした時の
ふっくら柔らかな食感は、

20241117 森嘉 Morika (2).JPG

格別です。


とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした♪





★ 嵯峨豆腐 森嘉 ★

〒616-8447
京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町42番地
℡ 075-872-3955


営業時間  9時~17時
※8月16日、12月31日は売り切れ次第閉店

定休日   毎週水曜日 ( 火曜日定休あり )
※水曜日が祝日の場合、翌木曜日になります。


駐車場   4台













インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 









ラベル:嵐山 森嘉
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 京都 庭など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする