2025年05月30日

たんきり飴本舗 ☆ たんきり飴

(2023.01.08)

たんきり飴本舗 さんへ
行って来ました。


創業1875年。
織物の町、西陣に店を構える飴屋さん。

たんきり飴は、

20230108 たんきり飴本舗 たんきり飴.JPG

織物の作業場で職人さんの喉を守るために
作られて来ました。

20230108 たんきり飴本舗 たんきり飴 (2).JPG

天然の土生姜汁のみを足した飴で、
甘口と辛口があります。

写真は甘口。


冬の喉がイガイガする時期だったので、
とても助かりました。

美味しかったです。
ご馳走さまでした♪



★ たんきり飴本舗 ★

京都市上京区大宮通寺之内下ル花開院町107
℡ 075-441-4429

営業時間   月~土  10時半~19時
       日曜日  10時半~18時


定休日    不定休











にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 









posted by marimo at 12:00| Comment(0) | 京都 お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月13日

五辻の昆布 ☆ ぽて昆

(2025.03.07)

京都駅新幹線ホーム内売店で

五辻の昆布 ぽて昆 を

20250307 Itutujinokobu.JPG

買ってみました。


20250307 Itutujinokobu (3).JPG

昆布茶と山椒をまぶした
ポテト菓子

20250307 Itutujinokobu (5).JPG

ポテトと昆布茶の甘みに
山椒がピリっと程よいアクセント。

まぶした昆布茶が
シャカシャカポテトみたいで
美味しかったです。

ご馳走さまでした♪


20250307 Itutujinokobu (2).JPG

京都言葉の包装が楽しく、
お土産にもお勧めだと思います。














インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



ラベル:京都駅 京都土産
posted by marimo at 15:46| Comment(0) | 京都 お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

御所飴本舗 ぜいたくこあめ

(2024.05.19)

御所飴本舗 さんで買ってきた、

20240519 御所飴本舗 gosho ame honpo ぜいたくこあめ.JPG

ぜいたくこあめ を
食べてみました。


20240519 御所飴本舗 goshoame honpo ぜいたくこあめ.JPG


透明感のある甘さの中に、

20240519 御所飴本舗 goshoame honpo ぜいたくこあめ (3).JPG

20240519 御所飴本舗 goshoame honpo ぜいたくこあめ (2).JPG

すっと突き抜けるような香ばしさ。


美味しかったです。
ご馳走さまでした♪


★ 御所飴本舗 ★

〒604-8004
京都市中京区三条河原町東入中島町98
℡ 075-213-3800

営業時間  11時から21時
定休日   不定休


20240519 御所飴本舗 gosho ame honpo (2).JPG











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 




posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 京都 お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする