2025年04月05日

隆兵そば

(2025.03.30)

隆兵そば さんへ

20250330 ryuhei-soba.JPG

行って来ました。

中村軒裏手にあり、
お菓子を買いに行くたび気になっていた
お蕎麦屋さん。


☆ 盛りそば ☆

20250330 ryuhei-soba (2).JPG

つなぎの水が透けてみえそうなほど、
透明感のある十割蕎麦。

20250330 ryuhei-soba (3).jpg

美味しい水を使用して作ったお蕎麦は、

まるで 大根のつま のような食感と
瑞々しさ。

水の味わいを感じる、
繊細で上品な味わいです。

20250330 ryuhei-soba (4).JPG

こちらは、
蕎麦湯に合わせる生麩と生湯葉。

料亭のお通しみたい☆
ぷるんとハリのある食感に
品のある優しい味わい。


美味しかったです。
ご馳走さまでした♪



★ 隆兵そば ★

〒615-8021
京都府京都市西京区桂浅原町157
℡ 075-393-7130 予約不可

営業時間  11時~18時半 (L.O.17時50分)

定休日   火・水曜、18日

※小さな店舗のため、
香水をつけての入店はお断りされています。










インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 
posted by marimo at 08:13| Comment(0) | 京都 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月03日

京都木津川 ☆ レストランやましろ

(2025.01.25)

JR木津駅近くのファミリーレストラン、

レストランやましろ さんへ

20250125 レストランやましろ.JPG

行って来ました。


和食から洋食、めん類まで、
豊富なメニューが揃い、
幅広い年代の方に人気のお店です。


☆ 生ゆばあんかけうどん ☆

20250125 レストランやましろ (2).JPG

柚子皮が味わいを添える、
程よいとろみのあんかけに、

20250125 レストランやましろ (3).JPG

つるんとなめらかな生湯葉、
しっかり濃い目の味わいのかまぼこ。

うどんは細めで、柔らかなコシ。


具材一つ一つがそれぞれに味わい深くて
美味しかったぁ。

ご馳走さまでした♪


★ レストランやましろ ★

〒619-0214
京都府木津川市木津川原田14-3
℡ 0774-72-1353

営業時間  9時~21時 ( L.O.  20時半 )

定休日   水曜日




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 
















ラベル:うどん
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 京都 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月06日

京都西賀茂 そば処 松庵

(2023.07.17)

京都市バス 「西賀茂車庫前」バス停近くの
お蕎麦屋さん、

そば処 松庵 さんへ

京都西賀茂 そば処 松庵 京都蕎麦 蕎麦 syoan soba kyoto  .JPG

行って来ました。


☆ ざるそば ☆

京都西賀茂 そば処 松庵 京都蕎麦 蕎麦 syoan soba kyoto   (2).JPG


端正な切り口がとても美しい、
艶のある細麺。

きゅっと引き締まった麺の
透明感のある味わいが、

醤油の効いた濃いめのお出汁と
よくあいます。

蕎麦湯も美味しかったです。



☆ すだちそば ☆

京都西賀茂 そば処 松庵 京都蕎麦 蕎麦 syoan soba kyoto   (3).JPG


ガラスの器と淡い色合いのお出汁に
すだちの緑色が爽やか。
目にも涼しげなお蕎麦です。

鰹かな?の効いた優しい味わいのお出汁に
すだちの酸味があわさった、
すっきりとした味わい。

暑い季節にぴったりです。


とっても美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
また行きたいです。



★ そば処 松庵 ★

京都市北区西賀茂坊ノ後町16-3
℡ 075‐492‐8028

営業時間  
昼  11時~15時
夜  17時~20時 ( 月~木 )
   17時~21時 ( 金・土・日・祝日 )

定休日  第二・第四水曜日





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ラベル:西賀茂
posted by marimo at 08:08| Comment(0) | 京都 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする