嵯峨豆腐 森嘉 さんに
行って来ました。
湯豆腐用に、
嵯峨豆腐 と
大きいサイズと小さいサイズを一つづつ
こちらは小さいサイズ
林孝太郎造酢 さんの
湯どうふのたれ
シンプルだけど奥深い味わいのたれは、
森嘉さんのお豆腐とよくあって、
よりお豆腐の美味しさを味わえます。
湯豆腐のときに愉しみにしている、
辻和金網さんの
ゆどうふ杓子☆
水切れがよく、すくいやすく、
数年使用しても変わらずに美しい、
端正な編み目とステンレスの輝きには、
使うたびに惚れ惚れしてしまいます。
とっても美味しく頂きました♪
ご馳走さまでした。
〒616-8447
京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町42番地
℡ 075-872-3955
営業時間 9時~17時 (8/16、12/31は売切れ次第閉店)
定休日 毎週水曜日 (火曜日定休あり)
※水曜日が祝日の場合、翌日の木曜日が定休日
※営業カレンダーご参照ください。
駐車場 4台
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
