2024年03月26日

澤井醤油本店

(2024.03.23)

澤井醤油本店 へ

澤井醤油 sawaisyoyu.JPG

行って来ました。


二度熟成醤油 を

澤井醤油 sawaisyoyu (2).JPG

買って来ました。


冷や奴によくあうお醤油で、
ずっとお世話になっているお醤油です。




★ 澤井醤油本店 ★

〒602-8072
京都市上京区中長者町通新町西入仲之町292
℡ 075-441-2204

営業時間  月~土曜  9時~17時
      日曜祝日  10時半~15時半

定休日   不定休








☆ 京都御苑 ☆

京都御苑 kyotogyoen 20240322 (2).JPG


京都御苑 kyotogyoen 20240322 (3).JPG


京都御苑 kyotogyoen 20240322 (4).JPG


京都御苑 kyotogyoen 20240322 (5).JPG

モクレンの花の蕾が、
木にとまる鳥みたい☆

ちょっと不思議な感じでした。







インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



ラベル:京都土産
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 京都 調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

鍋の素 薬師庵 塩鍋スープ

(2023.11.12)

京都八百一本館 で

八百一 yaoichi.JPG

薬師庵 さんの鍋の素 を
購入しました。


☆ 薬師庵 塩鍋スープ ☆

鍋の素 薬師庵 yakushian 塩鍋スープ.JPG

丸鶏ガラスープを基に、
瀬戸内海の藻塩や胡麻油を加えた、
まろやかな塩味とはんなりとした風味


200mlほどお水を足して使いました。

煮込んだ後、蓋を開けた時の
琥珀色に輝くお出汁がとても美しく、
白菜の葉の黄緑色がよく映えます。


ほんのり塩味と
ちょっぴり香辛料の効いた、

あっさり目のスープが、
とっても美味しかったです♪

ご馳走さまでした。








インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









posted by marimo at 23:17| Comment(0) | 京都 調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

本田味噌本店

(22.12.17)

お味噌が残り少なくなってきたので、

本田味噌本店 に

本田味噌本店.JPG

お味噌を買いに行って来ました。


今回は、

本田味噌.JPG

芳味白 と 雪しろ の2種類を。


芳味白 は

本田味噌 (3).JPG

クセがなく、甘さ控えめのさっぱりとした味わい
色々な具材とよくあうそうです。


雪しろ は

本田味噌 (2).JPG

少し甘みのある麹みそ


どちらも初めての購入なので、
使うのが楽しみです♪


本田味噌本店

京都市上京区室町通一条上ル小島町558
℡ 075‐441‐1131

営業時間  10時~18時
定休日   日曜日


直営店舗

京都高島屋  1階
JR京都伊勢丹 地下2階
大丸京都店  地下1階




221222 虹.JPG


221222 冬至.JPG

透き通ってしまいそうなほど
透明感のある空色がとても綺麗でした。

☆今日の空☆





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



posted by marimo at 16:42| Comment(0) | 京都 調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする