随分と前になりますが、
香十 二寧坂店 に行って来ました。
香十 さんは、
448年の歴史を持つ京都の名跡です。
秀吉公や家康公からお呼びがあったとも
伝えられ、
多くの銘香を生み出した江戸時代には、
茶家にも重宝されるようになったそうです。
店内では、
長い歴史に現代の感性を取り入れた、
おしゃれなお香がたくさんありました。
その中から、
手軽に使えそうな、
☆名私香 ローズ☆ を

購入しました。
名前の通り、名刺入れや定期入れ、
お財布などに入れておける、
薄くて小さなサイズの香りです。
約5cm四方のケースに

ローズの香り入り
ちょっと甘酸っぱいような。。
瑞々しく爽やかな香りです。
お裁縫道具入れにそのまま入れて使用しています。

開けるたびにふわっと薫る薔薇の香り。
気持ちをリセットできる様な。。そんな香りです。
★香十 koju 二寧坂店★
〒605‐0826
京都市東山区枡屋町349-8
℡&Fax 075‐551‐0285
営業時間 11時~18時
インスタ ときめきな日々 投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 10:26|
Comment(0)
|
京都 よきもの ( 雑貨 )
|

|