2018年06月02日

コープヌードル 香味ねぎみそ

生協 さんで
コープヌードル 香味ねぎみそ を
買ってみました。


コープヌードル 香味ねぎみそ.JPG


コープヌードル 香味ねぎみそ (4).JPG

賞味期限があと1か月に迫っていて、
半額にして下さっていました♪


開けてみますと、


コープヌードル 香味ねぎみそ (2).JPG

具材、多めです。

作ってみますと、


コープヌードル 香味ねぎみそ (3).JPG

食べてみますと、

香味油(ラー油?)の辛みが効いたさらりとしたスープに、

柔らかいねぎと、コーンの甘さ、
たっぷりの胡麻のつぶつぶ感が

アクセントになっています。

もう少しスープにとろみ、コクがあると
より美味しいかなぁと思いましたが、

生協さんの商品ならではの、
身体への思いやり からかもですね。。


美味しく頂きました♪


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


posted by marimo at 07:30| 生協 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月21日

コープ オリジナルブレンド コーヒーバッグ

コープ の ドリップコーヒー、

オリジナルブレンド コーヒーバッグ を
買ってみました。


生協 コープ オリジナルブレンド コーヒーバッグ.JPG


生協 コープ オリジナルブレンド コーヒーバッグ (2).JPG

10袋入り、税抜200円くらい。
リーズナブルです。


開けてみますと、


生協 コープ オリジナルブレンド コーヒーバッグ (5).JPG

少し渋め?な、
コーヒーの良い香りが漂います。

コーヒーの粉の香りをかぐと、
何となく、
気分が落ち着いたり、
ほっとしたり出来ます。


淹れてみますと、


生協 コープ オリジナルブレンド コーヒーバッグ (3).JPG

薄めが好きなので、
マグカップにたっぷりと、
作っています。


生協 コープ オリジナルブレンド コーヒーバッグ (4).JPG

飲んでみますと、

苦み、酸味、コク のバランスがよく、
飲みやすいです。
味に深みもあります。

また、冷めても、
苦みや酸味は強くならないので、

味があまり変化することなく、
美味しく飲むことが出来ます。


美味しく頂きました♪


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


















posted by marimo at 07:21| 生協 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月03日

coop いつものハンバーグ を買ってみました。

お値段に惹かれて、
生協で、

いつものハンバーグ チーズ を
買ってみました。

coop いつものハンバーグ チーズ.JPG

100円以下のお値段なので、

やはり、牛肉ではなく、
鶏肉と豚肉ですが、
国産肉というところが嬉しいです♪

作り方は、
レンジも湯煎もどちらもOKです。

500W で 1分半~2分くらいです。

coop いつものハンバーグ チーズ.JPG

食べてみますと、
鶏肉が入っているからか、
ふわふわで柔らかいです。

ソースは、甘めで、
柔らかいハンバーグにあうような、
優しいお味です。

コンビニなどの、
濃いめの味のものとは少し違う、
生協らしいお味のハンバーグです。

美味しく頂きました♪


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


posted by marimo at 14:00| 生協 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする