今年は、
マクアケさんのクラウドファンディングの
返礼品として頂きました。
山鉾巡業の翌日くらいに送って頂き、
八坂神社に
昨年の粽をお返しに行って来ました。
ちょうどお昼くらいに参拝したためか、
人はまばらで、
ゆっくりと、
茅の輪くぐりをしたり、
散策させて頂きました。
その後、
すぐ近くの漢字ミュージアムに
寄り道してみました。
漢字ミュージアムでは、
甲骨文字から始まる漢字の歴史や、
ひらがなの成り立ち、
模擬漢検などなど。。体験できます。
中の様子は、
自由に撮影可能です。

今年の漢字「令」
2011年度の漢字「絆」
私個人的には、
迫力のある、今年の漢字と、
壁いっぱいの
漢字5万字タワーが印象的でした。
漢検の模擬試験ものぞいてみましたが、
なかなか難しい。。
準2級と2級の間かなぁ。。と。
ちょっと挑戦してみたくなりました♪
1Fの入口すぐ隣には、
ミュージアムショップがあります。
京都らしい、小粋でセンスのよいお品物が並んでいて、
見ているだけで楽しいです♪
ミュージアムショップには、
祇園祭関連の展示物もあり、
奥には、山鉾の見本?も

展示されていました。
この後、祇園を散策し、
ずっと行ってみたかった、
八代目儀兵衛さんの

ランチに行って来ました。
感想はまたの機会に。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
