スマートフォン専用ページを表示
ときめきな日々
趣味の食べ歩き、お気に入りの物や写真 などを綴ります。
TOP
/ 塩
- 1
2
>>
2019年01月07日
七草粥
今日は、1月7日、七草粥の日です。
近所のスーパーで買ってきた春の七草セットと、
ソルコ さんの
わじまの海塩 を使って、
おかゆを作りました。
真っ白のおかゆに、
葉っぱの緑色が鮮やかです。
海塩は想像していたよりも角が無く、
やさしいお味で、
美味しかったです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 16:05|
塩
|
|
2018年06月26日
東京 戸越銀座 塩専門店 ソルコ
東京 戸越銀座 の
塩専門店 ソルコ さんの
お塩 を買ってみました。
お塩が試験管に入れてあり、
おしゃれな雰囲気です。
ついつい誘惑に負け、塩を立てる、
試験管立てまで一緒に購入してしまいました(汗)
お取扱いされている、
色々なお塩の中から、
沖縄県 青い海
宮城県 伊達の旨塩
石川県 わじまの海塩
とごしぎんざのソルト カレー塩
を買ってみました。
青い海 から使用してみているのですが、
しょっぱさの中に旨味がしっかりと感じられます。
寄せ豆腐など、お豆腐にもよくあい、
お豆腐の美味しさを惹きたててくれます。
他のお塩も、とても楽しみです。
美味しく頂きました♪
solco(ソルコ)
〒142-0042
東京都品川区豊町1-3-13 モアビル1F
℡ 03-6426-8101
営業時間 11時~19時
定休日 火曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 06:00|
塩
|
|
2018年04月11日
沖縄 パラダイスプラン 雪塩
塩が好きで、
色々試してみています。
今回は、
沖縄 パラダイスプラン の
雪塩 を買ってみました。
開けてみますと、
ふわふわさらさらの、
粉雪のようです。
容器の蓋の開け閉めだけでも
舞上がってしまうくらい、
軽いです。
味見してみますと、
普通の塩と同じように、
しょっぱいです。
でも、パウダーなためか、
辛く感じるしょっぱさではなく、
少しまるみがある、
しょっぱさです。
そして、しょっぱいだけではなく、
海水の味?ミネラルのお味?もします。
使い方は、
普通のお塩の3倍くらい使用すると、
ちょうどよいそうです。
パウダー状なので、
材料にまぶしたり、
擦り込んだりする時に
とても使いやすいです。
ミネラル成分を含んでいるので、
魚やお肉の下ごしらえや、
漬物や野菜の塩もみ用に使うとよいそうです。
またお料理の他にも、
歯磨きに使うと、
歯ぐきの引き締めや歯ぐきの健康に、
マッサージソルトとして、
血行をよくし、
余計な脂分を取り除いてくれる効果もあるそうです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 06:00|
塩
|
|
2018年01月28日
フォション の 岩塩
塩が好きで、
美味しそうな塩があると、
試してみています。
今回は、
透明な塩と
綺麗なピンク色が美味しそうで、
フォション の 岩塩 を
買ってみました。
開けるのが勿体ないくらい、
丁寧に包んで下さいました。
購入した岩塩は、こちら。
販売者は、
ヱスビー食品 さんです。
封を開けてみますと、
粒が大き目で、
透き通るくらいに透明です。
味見をしてみますと、
岩塩は塩分が強いのですが、
塩辛さより、
うま味(甘み)の方をより感じます。
美味しいお塩です。
おにぎりや、
お肉の振り塩にあうそうです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 06:00|
塩
|
|
2017年07月04日
広島限定 海人の藻塩
広島旅行の際に、
ずっと買ってみたいなと思っていた、
藻塩 を買って来ました。
宮島の鳥居が印象的な、
広島限定の物を選んでみました。
藻塩は、
瀬戸内海の綺麗な海水と、
国産のホンダワラという海藻が原料です。
開けてみますと、
淡い茶色っぽいお塩です。
このお色が、海藻の成分のお色です。
海水と、海藻だけの旨味が詰まった、
まろやかなお味です。
ホームページによりますと、
焼き魚などのお魚料理、
お肉やグリル野菜の、
付け塩にも相性抜群との事です。
私は、
よせ豆腐やおぼろ豆腐に
かけて頂くのが大好きです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
広島
posted by marimo at 07:00|
塩
|
|
- 1
2
>>
プロフィール
marimo
食べ歩き、神社巡り、空が好き
京都の美味しい物を中心に書いています
ウェブサイトURL:
https://www.instagram.com/tokimekinahibi
検索
最近の記事
(05/29)
北野天満宮 新緑
(05/28)
パティスリー シャ・ノワール
(05/27)
阪神梅田本店 菓心 小望月 お団子
(05/25)
亀屋良長 季節の生菓子 トマトの滴
(05/24)
水無瀬神宮 緑の風景
(05/23)
御菓子司 中村軒 お赤飯
(05/21)
御菓子司 中村軒 お餅3種類
(05/20)
亀屋良長 季節の生菓子 田唄
(05/19)
美濃和紙懐紙
(05/18)
スターバックス ウェストジャバプリアンガン
人気ブログランキング
人気記事
カテゴリ
神社・お寺など
(21)
御朱印(神社)
(7)
御朱印(お寺)
(2)
京都 神社
(17)
京都 お寺
(23)
京都 庭など
(11)
京都 よきもの(雑貨)
(14)
京都 グルメ
(34)
京都 お土産
(21)
京都 お茶
(29)
京都 和菓子
(84)
京都 和菓子 桜餅
(8)
京都 和菓子 みな月
(5)
京都 パン
(39)
京都 ケーキ
(37)
京都 洋菓子
(16)
京都 アイス かき氷
(12)
京都 調味料
(23)
京都 漬物
(14)
京都 豆腐
(9)
京都 酒
(6)
京都 カフェ
(19)
京都 和食
(16)
京都 洋食
(9)
京都 麺類
(10)
京都 中華
(5)
大阪 お出かけ
(5)
大阪 グルメ
(27)
大阪 パン
(26)
大阪 ケーキ
(39)
兵庫 お出かけ
(6)
兵庫 グルメ
(20)
兵庫 パン
(5)
兵庫 ケーキ
(9)
四国旅行 徳島
(8)
四国旅行 香川
(4)
四国旅行 愛媛
(7)
静岡 グルメなど
(31)
北陸 グルメ
(30)
グルメ
(27)
東京 お土産
(32)
お土産
(15)
デパ地下
(44)
カルディ
(13)
コストコ
(5)
生協
(3)
コンビニ
(22)
焼き菓子
(3)
チョコレート
(17)
ケーキ
(3)
パン
(10)
アドベントカレンダー
(6)
お米
(27)
ご飯の友
(19)
豆腐
(14)
だし
(3)
塩
(6)
お酒
(12)
お菓子
(28)
冷凍食品
(11)
コーヒー
(11)
プリン
(4)
パズル
(5)
持ち物
(18)
料理
(26)
日々のお気に入り(食べ物)
(20)
日々のお気に入り(その他)
(27)
プロフィール
(1)
過去ログ
2023年05月
(26)
2023年04月
(16)
2023年03月
(27)
2023年02月
(16)
2023年01月
(10)
2022年12月
(4)
2022年11月
(15)
2022年10月
(23)
2022年09月
(25)
2022年08月
(2)
2022年07月
(10)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(11)
2022年02月
(5)
2022年01月
(6)
2021年12月
(4)
2021年11月
(8)
2021年10月
(8)
2021年09月
(10)
2021年08月
(7)
2021年07月
(8)
2021年06月
(5)
2021年05月
(10)
2021年04月
(16)
2021年03月
(13)
2021年02月
(11)
2021年01月
(7)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(12)
2020年09月
(13)
2020年08月
(11)
2020年07月
(12)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(15)
2020年03月
(14)
2020年02月
(10)
2020年01月
(19)
2019年12月
(10)
2019年10月
(3)
2019年09月
(14)
2019年08月
(14)
2019年07月
(25)
2019年06月
(22)
2019年05月
(26)
2019年04月
(10)
2019年03月
(2)
2019年01月
(5)
2018年11月
(14)
2018年10月
(1)
2018年08月
(14)
2018年07月
(9)
2018年06月
(25)
2018年05月
(28)
2018年04月
(28)
2018年03月
(31)
2018年02月
(25)
2018年01月
(31)
2017年12月
(46)
2017年11月
(33)
2017年08月
(7)
2017年07月
(33)
2017年06月
(37)
2017年05月
(41)
2017年04月
(43)
2017年03月
(2)
2016年11月
(3)
2016年10月
(33)
2016年09月
(40)
2016年08月
(32)
2016年07月
(2)