2023年10月26日

暦生活  月と暦 日めくりカレンダー


今年も ( もう5年くらい?になります )、

暦生活 さんの
月と暦 日めくりカレンダー を

暦生活 月と暦日めくりカレンダー.JPG


暦生活 月と暦日めくりカレンダー (2).JPG

購入しました。


毎日の月の満ち欠けや

季節にちなんだ物事、
伝統行事などが記載されていて、

暦生活 月と暦日めくりカレンダー (3).JPG

季節を感じることの出来る日めくりです。

暦生活 月と暦日めくりカレンダー (4).JPG

夜空の色の様な、
銀色が煌めく瑠璃紺色の台紙も素敵です。


卓上と

暦生活 月と暦日めくりカレンダー (6).JPG

壁掛けの両用

暦生活 月と暦日めくりカレンダー (5).JPG

小さ目のサイズなので、
キッチンにかけて使用しています。









インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ラベル:カレンダー
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 持ち物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

よしざわ窯 冠をかぶった白鳥皿


昨年くらい?
京都岡崎 蔦屋書店 で購入した

よしざわ窯 さんの
冠をかぶった白鳥皿 

よしざわ窯 yoshizawagama 冠をかぶった白鳥皿 (2).JPG


よしざわ窯 yoshizawagama 冠をかぶった白鳥皿.JPG

土の質感が活きた、
素朴であたたかみのある益子焼の器です。

よしざわ窯 yoshizawagama 冠をかぶった白鳥皿 (3).JPG


よしざわ窯 yoshizawagama 冠をかぶった白鳥皿 (4).JPG


よしざわ窯 yoshizawagama 冠をかぶった白鳥皿 (5).JPG

砂粒のざらりとした手触感も
特徴的です。


シンプルな色味と可愛いデザインは、

老松 oimatsu 干菓子 higashi 七夕菓子 きらきら星   tanabata star festival (4).JPG


Maman et Fille  マモン・エ・フィーユ シトロンビスキュイ缶(7).JPG

小さ目の明るい色味の
お菓子とよくあいます。











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 持ち物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月02日

カーテン

(2023.10.01)

レースのカーテンが古くなったので、
新調しました。

サンゲツ オーダーカーテン ストリングス.JPG

今までミラーレースの、
ほぼ無地のものを掛けていたので、

今回は、
模様の入ったものを選んでみました。

サンゲツ オーダーカーテン ストリングス (5).JPG

陽が当たるときらきらして綺麗です。

サンゲツ オーダーカーテン ストリングス (3).JPG

サンゲツ オーダーカーテン ストリングス (4).JPG

カーテン一つだけど、面積が大きい分、
部屋の印象が随分と変わるんだなと思いました。
新鮮な感じでちょっと嬉しいです♪

時間をかけて探して良かったです。

サンゲツ オーダーカーテン ストリングス (2).JPG








インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村








posted by marimo at 22:25| Comment(0) | 持ち物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする