2018年03月22日

UHA味覚糖 コロロ の つぶつぶレモン

グミが好きで、
時々買ってきます。

その中でも、
コロロ が大好きです。

近くのお店では
なかなか見つけることが出来なかった、
つぶつぶレモン を
見つけて買ってみました。

UHA味覚糖 コロロ つぶつぶレモン.JPG

ぱっと目を惹く、
鮮やかな黄色の
パッケージです。


開けてみますと、

UHA味覚糖 コロロ つぶつぶレモン.JPG

ぷるんとした、
オレンジに近い黄色の
コロロです。

グミの中には、
つぶつぶと、
レモンピールが
入っています。

袋を開けますと、
レモンの
ほんのり甘酸っぱい香りが広がります。

口に入れると、
一瞬グミの甘さを感じるのですが、

グミの中の、
レモンのつぶつぶの酸味と、
レモンピールの苦みが効いて、
レモン感をよく感じることが出来ます。

少し大人な味わいです。

美味しく頂きました♪


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
posted by marimo at 06:00| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

亀田製菓 亀田の柿の種 わさび

時々食べたくなる、
亀田製菓の柿の種、

気になっていた、
わさび味 を買ってみました。

亀田製菓 亀田の柿の種 わさび.JPG

安曇野産本わさびの
粉末わさび を
使用しているそうです。

本格的です。


外袋を開けてみますと、

亀田製菓 亀田の柿の種 わさび (2).JPG

6袋入っています。


開けてみますと、

亀田製菓 亀田の柿の種 わさび (3).JPG

柿の種もピーナツも、
たっぷりめに入っています。


食べてみますと、

柿の種の辛みと、
わさびパウダーのツンとくる辛みが、
絶妙のバランスです。

わさびの味を生地に練りこんであるのではなく、
パウダーで柿の種を覆っていることで、
わさびの旨味、辛みが口の中で広がり、
より感じることが出来ます。

ついつい、
手が進んでしまう、
クセになるお味です。

美味しく頂きました♪


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村









posted by marimo at 06:00| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月31日

じゃがビー 紀州の梅味 を買ってみました。

じゃがビー から、
紀州の梅味が発売されていました。

じゃがビー 紀州の梅味.JPG

梅が大好きなので、
早速、買ってみました。

可愛いピンクの袋に入っています。

じゃがビー 紀州の梅味 (2).JPG

開けてみますと、

じゃがビー 紀州の梅味 (3).JPG

スティックに、
細かい梅肉パウダーが
振り掛けてあります。

食べてみますと、
じゃがいもの甘みに、
ほんのり酸っぱい梅肉の酸味が
アクセントになっています。

ついつい、
もう一袋、
手がのびてしまいました♪

美味しく頂きました♪


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村













ラベル:お菓子
posted by marimo at 06:00| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする