2020年06月12日

静岡 万城食品 しらす丼のたれ

久しぶりに、
しらす丼が食べたくなり、

瀬戸内海産のしらすと、

静岡県 万城食品さんの、
しらす丼のたれを、

静岡 万城食品 しらす丼のたれ.JPG

静岡 万城食品 しらす丼のたれ (3).JPG

購入してみました。


しらすは、
冷凍ものが多い中、

一度も凍結されていないという、
炊き立て釜揚げしらす を

香川 木村海産 釜揚げしらす.JPG

選んでみました。


しらすをご飯にのせ、
たれをかけて頂きます。

しらす丼 静岡 万城食品 しらす丼のたれ.JPG

しらす丼 静岡 万城食品 しらす丼のたれ (2).JPG

しらすは、
ふんわりと柔らかです。

少し魚特有の臭みはあるのですが、

甘辛いたれのアクセントである、
下ろし生姜の風味が臭みを和らげています。

全体的に、甘めなたれは、

ご飯によく絡み、粒感を際立たせ、
ご飯の美味しさも惹きだしてくれます。

美味しく頂きました♪


静岡 万城食品 しらす丼のたれ (2).JPG

香川 木村海産 釜揚げしらす (2).JPG







2020年6月 水無瀬神宮にて

2020年6月 大阪 離宮の水 水無瀬神宮 ときめきな日々.JPG
葉が青々と繁り、

2020年6月 大阪 離宮の水 水無瀬神宮 あじさい ときめきな日々.JPG
紫陽花も綺麗に咲いて、

2020年6月 大阪 離宮の水 水無瀬神宮 茅の輪 茅の輪くぐり ときめきな日々.JPG
拝殿前には、茅の輪が飾られていました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村













posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 静岡 グルメなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

静岡 浜松餃子 専門店の味 石松ぎょうざ

宅配で、

静岡県 浜松 石松ぎょうざ さんの

静岡 浜松餃子 石松ぎょうざ.JPG

冷凍餃子を購入してみました。


開けてみますと、

静岡 浜松餃子 石松ぎょうざ (6).JPG

餃子が20個と、
たれ、ラー油が入っています。


餃子は、

静岡 浜松餃子 石松ぎょうざ (8).JPG

ぷっくりと、
ふんわり包まれています。


焼いて、

静岡 浜松餃子 石松ぎょうざ (4).JPG


静岡 浜松餃子 石松ぎょうざ (7).JPG

頂いてみました。


皮は、つるっと口あたりよく、
もちっと弾力があります。

具のキャベツは、
ジューシーで、甘みたっぷりです。

たれも甘めで、
ツンとした辛みが無いので、

小さなお子様のお口にもあうのでは?と
思います。

美味しく頂きました♪


静岡 浜松餃子 石松ぎょうざ (3).JPG



2020年4月 月 ときめきな日々.JPG


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

















posted by marimo at 00:00| 静岡 グルメなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

静岡の和菓子屋さん 田子の月 さんの 富士山頂

静岡の和菓子屋さん、田子の月さんの、
富士山頂をお裾分けで頂きました。

静岡 和菓子 田子の月 富士山頂.JPG

テレビ放映もされるくらい人気のお菓子で、
お持たせなどにも使用されるそうです。

開けてみますと、

静岡 和菓子 田子の月 富士山頂 (3).JPG

何とも可愛らしい、丸みを帯びた、
富士山を象ったお菓子です。

静岡 和菓子 田子の月 富士山頂 (4).JPG

一番上は、チョコビーンズ。
富士山の測候所をイメージしているそうです。

その下は、
ホワイトチョコのコーティング。
富士山が雪を被っているようです♪

静岡 和菓子 田子の月 富士山頂 (5).JPG

そして、スポンジ生地、
その中に、カスタードクリームが入っています。

食べてみますと、

スポンジ生地は、キメが細かく、
ふわふわでしっとりとしています。

カスタードクリームは、
もったりと濃厚で、コクがあります。

ホワイトチョコのコーティングは、とても薄く、
スポンジ生地によく馴染みます。

結構甘めではありますが、

ほろ苦いチョコビーンズが
全体の甘さを引き締めてくれています。

全体として、

素材そのものの良さ、
新鮮な味わいを感じることが出来る、

優しい味わいのお菓子です。

美味しく頂きました♪

静岡 和菓子 田子の月 富士山頂 (2).JPG






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村









ラベル:静岡県
posted by marimo at 06:59| 静岡 グルメなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

浜松 まるたや洋菓子店 あげ潮

浜松 の まるたや洋菓子店 さん、
チーズケーキ で有名ですが、


浜松 まるたや洋菓子店 チーズケーキ (2).jpg

こちらの、
あげ潮 もとっても評判がよく、
お土産に買ってみました。


浜松 まるたや洋菓子店 あげ潮.JPG

開けてみますと、

浜松 まるたや洋菓子店 あげ潮 (3).JPG

あげ潮 という名前ですが、
油であげるのではなく、オーブンで焼き上げているそうです。

食べてみますと、

ザクザクとした食感のクッキーと、
濃厚なドライフルーツの
しっとりと粘りのある食感・味のバランスが絶妙です。

クッキーの食感に加え、
まわりのコーンフレークのパリパリ感も
口あたりよく、クセになります。

美味しく頂きました♪

チョコ味もあります。

浜松 まるたや洋菓子店 チョコあげ潮.JPG


浜松 まるたや洋菓子店 .JPG


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







posted by marimo at 08:07| 静岡 グルメなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月08日

静岡 浜松 うなぎパイファクトリー

静岡 浜松 の
うなぎパイファクトリー に
行って来ました。


静岡 浜松 うなぎパイファクトリー.jpg


建物に入り、一階で、
工場見学の受付をします。

受付をすると、
工場見学記念品のうなぎパイを頂けます♪


静岡 浜松 うなぎパイファクトリー 工場見学記念品.JPG


一階では、うなぎパイを焼いている工程、
二階では、フィルム包装している工程などを
見学することが出来ます。


静岡 浜松 うなぎパイファクトリー (2).jpg


見学最後には、
記念撮影スポットもあります。


売店が併設されているのですが、
工場らしく、

春華堂のうなぎパイをはじめ、
色々な種類のお菓子が売っていて、
たくさんのお客さんで賑わっていました♪



うなぎパイファクトリー

〒432-8006 静岡県浜松市西区大久保町748-51
℡ 053-482-1765

開館時間 9:30~17:30 (うなぎパイカフェオーダーストップ17:00)
※入場無料 ※駐車場有


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







posted by marimo at 06:43| 静岡 グルメなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする