2023年02月15日

カファレル ねこのバスケット缶


カファレル の チョコレート

カファレル.JPG

ねこの日コレクション
ねこのバスケット缶 

カファレル ねこのバスケット缶 (2).JPG

を頂きました。


外側は

カファレル ねこのバスケット缶 (11).JPG

バスケットを模した、
持ち手のついた可愛らしい缶

カファレル ねこのバスケット缶 (10).JPG

側面に描かれた、
猫やデイジーの絵柄が繊細で

カファレル ねこのバスケット缶 (9).JPG

素敵です☆


中には、

カファレル ねこのバスケット缶 (3).JPG

色とりどりの華やかなチョコレート


ソルテッドキャラメル 
ピエモンテ

カファレル ねこのバスケット缶 (6).JPG

ジャンドゥーヤ
ジャンドゥーヤビター

カファレル ねこのバスケット缶 (5).JPG

キャット

カファレル ねこのバスケット缶 (7).JPG

ミニハート

カファレル ねこのバスケット缶 (4).JPG

この赤色のシックなかがやき、
何だかとても好きです★


種類が色々あって楽しみです♪




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

































posted by marimo at 18:02| チョコレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月25日

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート

メリーチョコレートさんの
はじけるキャンディチョコレートを購入しました。

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工.JPG


キャンディチョコレートは、

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工 (5).JPG

食感が好きで見かけるとよく買っているのですが、

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工 (2).JPG

こんなに可愛らしい絵柄のものがあるのですね★


一見、平面的でレトロな雰囲気と

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工 (3).JPG

繊細な陰影が不思議なバランスで、
印象的です☆


他にも数種類あり、

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工 (7).JPG

いちごソーダやサイダーの絵柄も素敵でした☆


「ごちそうさま」の内箱も

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工 (4).JPG

可愛いです。

味わいは、バニラ感たっぷりの
メロンクリームソーダそのものの味わいです。
再現率高いと思います⭐︎
キャンディもたくさん入っていて、まさにはじける食感です★


ぱちぱちぷちぷちの楽しい食感と素敵な箱、
プレゼントにもおすすめです。

とっても美味しく頂きました♪

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート 古川紙工 (6).JPG







★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

コンフィデンスマンJP.jpg

コンフィデンスマンJP見て来ました。
出演の俳優さんが豪華で楽しかったです。
種明かしが最後の方で巻き戻るように出てきて、
なるほど~と、もう一度見たくなってしまいました。

鹿の王 大怪獣の後始末.jpg

来月の映画
鹿の王と大怪獣の後始末、面白そうです♪




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村












posted by marimo at 17:15| チョコレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月04日

ホテルショコラ チョコレートマカロン

イオンモール京都桂川店内のチョコレート専門店、
ホテルショコラさんに行って来ました。

ホテルショコラ チョコレートマカロン マカロンチョコレート.jpg

店内は、
外国のお店の様な雰囲気で、

ホテルショコラ.JPG

背の高い陳列棚にたくさんのチョコレートが並び、
見ているだけでも楽しいです。

色々な味わいとおしゃれで可愛らしいチョコレートは、
プレゼントにも喜ばれそうです。


その中から、

ホテルショコラ チョコレートマカロン マカロンチョコレート (2).JPG

チョコレートマカロンを購入してみました★


チョコレートマカロンは、
ミルクチョコレートでヘーゼルナッツクリームをはさんだ、
マカロン型のチョコレートです。

バランスの良い、
チョコの甘さとクリームのコクに加え、

なめらかな口どけと、
ヘーゼルナッツのしゃりしゃりとした食感も楽しめます☆

美味しく頂きました♪




水無瀬神宮青もみじ.JPG

水無瀬神宮青もみじ (2).JPG

水無瀬神宮にて 青もみじの木漏れ日




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村








posted by marimo at 00:00| Comment(0) | チョコレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月13日

ダンデライオンチョコレート バーチョコレート

ダンデライオンチョコレートのバーチョコレート、

ダンデライオンチョコレート バーチョコレート.JPG

ベンチェ,ベトナム70% と

ダンデライオンチョコレート ベンチェベトナム70%.JPG

マヤ・マウンテン,ベリーズ70% を

ダンデライオンチョコレート マヤマウンテンべリーズ70%.JPG

購入してみました。


★ベンチェ,ベトナム70%

ダンデライオンチョコレート ベンチェベトナム70% (2).JPG

濃厚なカカオの味わいと、きび砂糖のコクで、
渋味が強めの大人な味わいだと思いました。

美味しいホットチョコレートが作れそうな気がします。


★マヤ・マウンテン,ベリーズ70%

ダンデライオンチョコレート マヤマウンテンベリーズ70%.JPG

こちらは、もう随分と前になりますが、
京都東山の店舗で味見をさせて頂いた際、
美味しかったのを思い出して購入してみました。

渋味が少なく、フルーティーな味わいで、
食べやすいチョコレートです。

どちらもカカオがぎゅっと詰まって、
とても贅沢なチョコレートだなぁと思いました。

美味しく頂きました♪



若園公園バラ園.jpg

若園公園バラ園 (2).jpg

大阪茨木若園公園バラ園にて



インスタ ときめきな日々 
始めました。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





posted by marimo at 16:08| チョコレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月18日

ダンデライオンチョコレート クッキーアソートメント

昨年は、娘のクリスマスプレゼントに、

ダンデライオンチョコレートさんの、
クッキーアソートメントを用意しました。

ダンデライオンチョコレート クッキーアソートメント.JPG

クッキーアソートメントは、
オンラインストア限定販売で、

日本オリジナルデザインの缶に入っています。

ダンデライオンチョコレート クッキーアソートメント (2).JPG

箱の中には、

チョコチップクッキー、チョコレートクッキー、カカオニブカフェの
3種類のクッキーが

ダンデライオンチョコレート クッキーアソートメント .JPG

7枚ずつ合計21枚入っています。

チョコチップクッキー は、

サクサクとした食感の、バターの風味豊かなクッキーに、
チョコレートチップが入っています。

チョコレートクッキー は、

濃厚なチョコレート味にシナモンの風味が
アクセントになっています。

カカオニブカフェ は、

コーヒーのほろ苦さが大人な味わいで、
カカオニブのザクザクとした食感がアクセントになっています。

何れも素材の美味しさを実感できる、
上質で大人な味わいのクッキーです。

おすすめだと思います。
美味しく頂きました♪




インスタ ときめきな日々 
始めました。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 京都スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村






posted by marimo at 00:00| チョコレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする