2019年07月25日

トップバリュのお米 山形県産 雪若丸

トップバリュのお米は、

1~2kgの小さなサイズで、
新しい種類のお米が販売されていて、

お試しするのに、
とても重宝しています。

今回はその中から、
山形県産 雪若丸 を買ってみました。

トップバリュ お米 ブランド米 山形県産 雪若丸.JPG

雪若丸は、
平成30年に一般販売されたばかりの、
新しいブランド米です。

白さとつやの特徴が、
「つや姫」と似ていることと、
「つや姫」の次に生まれたことから、
その弟をイメージさせるこの名前になったそうです。

上品で鮮やかな色の装束をまとった、
可愛らしい男の子が想像されそうな、
そんな名前です。

トップバリュ お米 ブランド米 山形県産 雪若丸 (2).JPG

袋を開けてみますと、

トップバリュ お米 ブランド米 山形県産 雪若丸 (3).JPG

粒は、透明な白さで、
大きさが揃っています。
粒の大きさは、
それほど大き目では無いと思います。

炊いてみますと、

トップバリュ お米 ブランド米 山形県産 雪若丸 (4).JPG

真っ白で、艶々、ぴかぴかと輝いています。
お米の粒は、炊く前に比べると、
しっかりと大きくなっています。

お味は、
やさしい控えめな甘さです。

食感は、
ふっくらやわらかめで、
ちょうどよい弾力です。

甘みも、粒の食感も、弾力も全てに於いて、
ちょうどよいバランスのお米で、

酸味があるもの、しょっぱいもの、甘辛いもの、などなど。。
色々なご飯の友とあわせてみましたが、
どれともよく合いました。

また、和食にも、洋食にも、よく合います。

何にでも合わせることが出来、
相手を惹きたててくれる、
とっても重宝するお米だと思います。

美味しく頂きました♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村










posted by marimo at 07:10| お米 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月07日

トップバリュ 宮城県産 だて正夢

トップバリュ の お米、
宮城県産 だて正夢 を買ってみました。

トップバリュ お米 宮城県産 だて正夢.JPG

裏面には、
素敵な名前の由来がのせられています。

トップバリュ お米 宮城県産 だて正夢 (2).JPG

宮城県の、米作りに励んできた方たちの、
「この新しいお米で天下をとってみせる」という長年の思いと、
震災からの復興への祈りをこめて、作られたお米だそうです。

お米を開けてみますと、

トップバリュ お米 宮城県産 だて正夢 (3).JPG

粒の大きさがそろい、
真っ白で本当に綺麗なお米です。

研ぐときの手触りは気持ちよく、音も濁りのない澄んだ音で、
研ぎ心地がよいです。

炊いてみますと、

トップバリュ お米 宮城県産 だて正夢 (4).JPG

粒が大きく、真っ白で、艶々としています。

食べてみますと、

甘みが強く、粒感がしっかりと感じられます。
もちもちと粘りがあり、まるでもち米のようです。
物凄く、腹持ちがよく、食べごたえがあります。

このお米は、
甘み、弾力ともに強く、
お米だけで十分味わい深いので、
そのままで頂くのが一番美味しいかもしれません。

あとは、
和食にあわせたり、
塩気のある具材や塩味だけのおにぎりなどかなぁ。。。

お米の甘みがお塩の味を惹きたててくれそうです。
こだわりのお塩を使ってみるのも楽しそうです♪

美味しく頂きました♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村













posted by marimo at 07:00| お米 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月03日

トップバリュ 岩手県産 金色の風

トップバリュ の お米、
岩手県産 金色の風 を買ってみました。


トップバリュ 米 無洗米 岩手県産 金色の風.JPG


2016年発売の、銀河のしずく に続くお米で、
2017年に発売された新しいお米です。

収穫を間近に控えた金色の稲穂が、
穏やかな風に揺れながら、
ずっと遠くまで広がっているような。。。
そんなイメージもあるのでしょうか?
素敵な名前です♪

袋の裏には、
名前の由来なども書かれています。


トップバリュ 米 無洗米 岩手県産 金色の風 (3).JPG


開けてみますと、


トップバリュ 米 無洗米 岩手県産 金色の風 (2).JPG


粒の大きさが揃い、綺麗なお米です。
無洗米ということもあり、白さが際立っています。


炊いてみますと、


トップバリュ 米 無洗米 岩手県産 金色の風 (4).JPG


粒が大きく、真っ白で、艶々としています。


食べてみますと、

お米の一粒一粒は大きめですが、
それぞれが主張しているわけではなく、
全体でまとまりのあるお米になっています。

食感はふわりとやわらかく、ほどよい弾力で食べやすいです。
旨味と甘みもあり、そのままでももちろん、
ご飯の友ともよくあいそうです♪

美味しく頂きました♪









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






posted by marimo at 07:00| お米 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする