(2025.04.05)
高槻市 上宮天満宮 へ

行って来ました。
創建 927年。
全国の天神社の中で二番目の古社と
伝わります。

☆ 上宮型狛犬 ☆

獅子舞のような四角い頭をした
狛犬さん。
☆ 本殿 ☆

もとは、
豊臣秀吉が上宮天満宮参道に本陣を置いた、
山崎の合戦での勝利に感謝して修造した
美しい社殿がありましたが、消失。

竹林の整備と資源活用を目指し、
竹の本殿を完成したそうです。

淡く黄色味を帯び、
真直ぐなめらかな御本殿。
美しかったです。



綺麗でした。
★ 上宮天満宮 ★
高槻市天神町1-15-5
℡ 072-682-0025
授与品 10時~16時
参拝時間 18時まで
※駐車場は16時くらいまで
インスタ ときめきな日々 投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 16:20|
Comment(0)
|
神社・お寺など
|

|