2019年07月13日

日清 シスコーンBIG 期間限定 塩バニラアイス味

娘が好きで、時々購入している、日清のシスコーン、
期間限定の 塩バニラアイス味を買ってみました。

日清 シスコーン シスコーンBIG 塩バニラアイス味.JPG

開けてみますと、

日清 シスコーン シスコーンBIG 塩バニラアイス味 (2).JPG

バニラの甘~い香りが漂います。

いつも牛乳をかけて頂いているのですが、
この塩バニラアイス味は、

牛乳とあわせますと、
牛乳にシスコーンの濃厚な塩バニラアイス味が溶けだし、
普通の牛乳が、
バニラの風味豊かな、何だか幸せな味わいの牛乳に変化します。
この美味しい牛乳が味わえることも、
お楽しみのひとつです。

今ではもう既に3~4袋リピートの、
お気に入りの一品です。

美味しく頂いています♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




posted by marimo at 07:00| 日々のお気に入り ( 食べ物 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

大阪王将 の 餃子のたれ

週末になると、
手軽で便利、そして、なかなか美味しい、

味の素の 冷凍ギョーザ をよく使っています。


味の素 ギョーザ 冷凍ギョーザ (2).JPG


こちらには、たれがついていないので、いつも、

しょう油とお酢で食べてみたり、
市販のたれを買ってきたりしていたのですが、
なかなかピンとくるものが無く、

こちらの、
大阪王将 餃子のたれ を見つけて
あわせてみました。

大阪王将 餃子のたれ (2).JPG

このたれは、

大阪伝統の味である、河内屋又兵衛醤油をベースに、
大阪王将名物の鉄ラー油(香ばしく焙煎した赤唐辛子加えたラー油)
をあわせたものです。

ラー油とあわさることで、
醤油独特の角がとれ、
まるみのある味わいになっているような気持ちがします。

そして、この、
ピリリとした辛みと、醤油の味わいが、
甘みのある餃子によくあうような、
そんな気がします♪


味の素 ギョーザ 冷凍ギョーザ.JPG


美味しく頂きました♪







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村















ラベル:餃子 大阪
posted by marimo at 07:49| 日々のお気に入り ( 食べ物 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月21日

トップバリュ フルーツグラノーラ

パンを切らした時、
パン以外の朝食にしたい時などなど、
買い置きが出来て便利なグラノーラ、

トップバリュ の
フルーツグラノーラ を
お気に入りでよく買ってきています。


トップバリュ フルーツグラノーラ.JPG


10種の素材が入っていて、

トップバリュ フルーツグラノーラ (2).JPG


食物繊維・鉄分たっぷり、
9種のビタミン入り だそうです。

食べてみますと、

レーズン、パパイヤ?の果肉のお味が濃厚で、
甘みをしっかりと感じることが出来ます。

シリアルは、
ザクザク、プチプチとした食感で、
食べ応えがあり、
レーズンなどのもちっとした食感との違いも楽しめます。
シリアル自体にも甘みがあるので、
食べやすいと思います。

お徳用大袋もありますが、
なぜだか、小袋の方が美味しいような気持ちがします。

色々なグラノーラや、コーンフレークの中でも、
おすすめの一つだと思います。

美味しく頂いています♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村








posted by marimo at 15:28| 日々のお気に入り ( 食べ物 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする