2021年08月06日

夏のお楽しみ

今日は、
毎夏の楽しみに購入しているものを

ときめきな日々 夏のお楽しみ.JPG

投稿したいと思います。


一保堂さんの麦茶

一保堂 むぎ茶.JPG

一保堂 むぎ茶 (2).JPG

喉をすっと潤してくれる、
芳ばしさと、透明感のある味わいです。


丸久小山園さんの水出し煎茶

丸久小山園 水出し煎茶.JPG

丸久小山園 水出し煎茶 (2).JPG

上質な緑茶ならではの、旨味と爽やかさは、
とっても暑い日の一杯に重宝です!


船波製麺所 手延半生そうめん

ふるさと納税 船波製麺所 手延半生そうめん.JPG

ふるさと納税 船波製麺所 手延半生そうめん (2).JPG

そうめんで有名な小豆島の半生そうめん

うどんの乾麺のような少し太めのそうめんは、
ほどよい弾力と、すっきりとした味わいが特徴です。

小豆島のふるさと納税で頂くことも出来ます。


味工房志野 鰹そうめんつゆ

味工房志野鰹そうめんつゆ.JPG

味工房志野鰹そうめんつゆ (2).JPG

鰹出汁がしっかりと効いた、醤油味のそうめんつゆ。
シンプルだけどとても美味しいつゆです。


澤井醤油 二度熟成醤油

澤井醤油 二度熟成醤油.JPG

たまり醤油の様な、真っ黒なお醤油。
冷奴によく合います。しらす丼にもおすすめです。


アイスコーヒー 
ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め

アイスコーヒー ネスカフェゴールドブレンド.JPG

ミルクとよくあい、
美味しいカフェオレを作ることが出来ます。
朝の一杯やほっと一息におすすめです!




水無瀬神宮 青もみじ.JPG

水無瀬神宮 青もみじ (2).JPG

水無瀬神宮にて




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村








posted by marimo at 14:22| Comment(0) | 日々のお気に入り ( 食べ物 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

徳島産業株式会社 サラダモンスター パイナップル薫る玉ねぎ

大阪 徳島産業株式会社さんのドレッシング、

サラダモンスター
パイナップル薫る玉ねぎ を

徳島産業株式会社 ドレッシング サラダモンスター パイナップル薫る玉ねぎ (2).JPG

購入してみました。

お茶目なにっこり笑顔が

徳島産業株式会社 ドレッシング サラダモンスター パイナップル薫る玉ねぎ.JPG

ワンポイントです。


開けてみますと、
パイナップルと玉葱の甘酸っぱい香りが広がります。

徳島産業株式会社 ドレッシング サラダモンスター パイナップル薫る玉ねぎ (3).JPG

たっぷりの刻み玉葱に赤パプリカが添えられ、

ソースにも使えそうなくらい、
具だくさんのドレッシングです。


頂いてみますと、

徳島産業株式会社 ドレッシング サラダモンスター パイナップル薫る玉ねぎ (4).JPG

まず、
刻み玉葱の、シャキシャキとした食感が、
心地よく、印象的です。

お味は、

パイナップルの甘酸っぱさと、
刻み玉葱の甘みに、

玉葱のほんのりとした辛味がアクセントになっています。

パイナップルの爽やかな味わいが、
何だかクセになる味わいです。

美味しく頂きました♪


徳島産業株式会社 ドレッシング サラダモンスター.JPG



7月が近づいて来ました。
100均 折り紙 ときめきな日々.JPG
100均で見つけた折り紙で、
七夕飾り ときめきな日々.JPG
七夕飾りを作ってみました♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





posted by marimo at 00:00| 日々のお気に入り ( 食べ物 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月06日

カクダイ製菓 クッピーラムネアイスバー

毎年、汗ばむ時期になりますと、

カクダイ製菓さんの
クッピーラムネとのコラボ商品、

クッピーラムネアイスバー を

カクダイ クッピーラムネアイスバー.JPG

購入してきます。


クッピーラムネとお揃いの袋の中には、

カクダイ クッピーラムネアイスバー (2).JPG

アイスバーが6本入っています。


開けてみますと、

カクダイ クッピーラムネアイスバー (3).JPG

淡い水色のアイスに、
白いラムネ粒が入っています。


食べてみますと、

きゅっと、爽やかな酸味のある、
ソーダ味のアイスに、

ラムネのほんのりとした甘み、
歯応えのある食感が
アクセントになっています。

しゃりっと氷のような食感もありつつ、
キメが細かい濃密なアイスで、
食べていて満足感があります。

美味しく頂いています♪

カクダイ クッピーラムネアイスバー (4).JPG



2020年5月 雲 ときめきな日々.JPG



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村















posted by marimo at 00:00| 日々のお気に入り ( 食べ物 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする