2017年07月02日

大阪 離宮の水 近く、いちまるとうふ さんの ゆずおぼろ

時々、お伺いしている、
大阪 名水百選 離宮の水 近くの、
いちまるとうふ さん。

今回は、

大阪 名水百選 離宮の水 いちまるとうふ ゆずおぼろ.JPG

ゆずおぼろ を買ってみました。

開けてみますと、

大阪 名水百選 離宮の水 いちまるとうふ ゆずおぼろ (2).JPG

ゆずの、爽やかな良い香りがします。
お豆腐には、黄色いつぶつぶ、おそらく、
柚子の皮 が入っています。

食べてみますと、しっかり柚子のお味です。
お豆腐の大豆の濃厚さが、柚子のお味で、
すっきりとした感じです。

塩とお醤油の2つで試してみましたが、
お醤油の方があうと思います。

うす揚げも、一緒に買ってきました。

大阪 名水百選 離宮の水 いちまるとうふ うす揚げ.JPG

甘みがあって、ふわふわです。
お味噌汁にも、煮物にもおすすめです。

美味しく頂きました♪

いちまるとうふ
〒618-0001
大阪府三島郡島本町広瀬4-22-5
℡ 075-961-5499
営業時間 9時~19時
定休日 日曜日(祝日営業)
最寄駅 阪急京都線水無瀬駅より徒歩4分 
    JR京都線島本駅より徒歩8分

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
posted by marimo at 08:00| 豆腐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月22日

大阪 名水百選 離宮の水 近く いちまるとうふ さん に行って来ました。

先日、買ってみた、寄せとうふが
とても美味しくて、

大阪 名水百選 離宮の水 近くの、
いちまるとうふ さん に
またお伺いしてみました。

すると、
いつも見かけない新しいお豆腐が、ありました。

大阪 水無瀬 名水百選 離宮の水 いちまるとうふ 青大豆おぼろとうふ 青おぼろ.JPG

大阪 水無瀬 名水百選 離宮の水 いちまるとうふ 青大豆おぼろとうふ 青おぼろ .JPG

青大豆おぼろとうふ です。
青大豆とは、「秘伝大豆」と呼ばれる、
とても甘みが強い大豆 とのことです。

よーく見ると、ほんのり緑色です。

最初はそのまま、その後は、
お塩で頂くそうです。

お味は、ほんのり、青いお豆の味がします。
何だか、枝豆みたいな、青いお豆の優しい味がして、
お豆腐は、濃厚で、うま味があります。

とっても美味しく頂きました♪

青大豆おぼろとうふは、
8月中旬までの、毎週火曜日と土曜日の販売です。


いちまるとうふ
〒618-0001
大阪府三島郡島本町広瀬4-22-5
℡ 075-961-5499
営業時間 9時~19時
定休日 日曜日(祝日営業)
最寄駅 阪急京都線水無瀬駅より徒歩4分 
    JR京都線島本駅より徒歩8分

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






posted by marimo at 16:22| 豆腐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

大阪 名水百選 近く いちまるとうふ さんに行って来ました。

大阪 島本町 水無瀬神宮の湧き水、「離宮の水」は、
大阪で唯一、名水百選に選ばれています。
その同じ源泉を使って、お豆腐を作られている、
いちまるとうふ さん に行って来ました。

いちまるとうふ さんは、
島本町の美味しい水と、国産大豆100%、天然にがりを使い、
昔ながらの製法で、お豆腐を作られています。

今回は、寄せとうふ を買ってみました。

大阪 離宮の水 いちまるとうふ 寄せとうふ.JPG

寄せとうふは、
丸い入れ物に入っていて何だか可愛いです。

大阪 離宮の水 いちまるとうふ 寄せとうふ (2).JPG

寄せとうふは、洗わなくてよいそうなので、
そのまま、スプーンですくって、
お皿に入れました。

お店の方が、お塩で食べると美味しいと教えて下さいましたので、
試してみました。

お塩は、こちらの、
広島旅行で買ってみました、 藻塩 を使ってみました。

海人の藻塩.JPG

藻塩は、あまり塩辛くなく、
まろやかな口当たりのお塩です。

食べてみますと、お豆腐は、大豆の甘さが感じられる、
優しいお味です。
絹豆腐 よりも、濃密です。

お塩をかけて頂くと、
大豆の甘さが惹きたてられて、
とっても美味しかったです♪ 

いちまるとうふ
〒618-0001
大阪府三島郡島本町広瀬4-22-5
℡ 075-961-5499
営業時間 9時~19時
定休日 日曜日(祝日営業)
最寄駅 阪急京都線水無瀬駅より徒歩4分 
    JR京都線島本駅より徒歩8分

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




posted by marimo at 10:58| Comment(0) | 豆腐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする