2025年03月08日

群馬県藤岡市 翁 ☆ はちみつ入り 手作り かるめ焼き

(2025.02.15)

道の駅でお土産に

群馬県藤岡市 翁 さん、
はちみつ入り 手作り かるめ焼き を

20250215 翁 手作りかるめ焼き.jpg

買って来ました。


朝の連ドラ らんまん で、
浜辺美波さんが食べていたのが美味しそうで、
一度食べたいなと思っていたお菓子です。


20250215 翁 手作りかるめ焼き (2).JPG

黒糖の甘さに
蜂蜜のコクが合わさった、
とても甘い、幸せな味わい。

膨らんだ蜜はさっくり、ほろほろ。
心地よい食感です。


とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした♪














インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



ラベル:群馬
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

徳島 日乃出本店 ☆ 阿波名物 ぶどう饅頭

(2025.01.30)

お土産に、

徳島 日乃出本店
阿波名物 ぶどう饅頭 を

20250130 日乃出本店 阿波名物 ぶどう饅頭 (2).JPG

頂きました。


日乃出本店のある徳島県穴吹は、

武道信仰で有名な、
霊峰 剣山の玄関口

ということで、
武道にちなんだ、「ぶどう饅頭」。

20250130 日乃出本店 阿波名物 ぶどう饅頭.JPG

武道祈願に参拝した人たちへの
お土産として生まれたものです。


薄皮にくるんだお饅頭を串に刺した様子は
まるでお団子みたい。

20250130 日乃出本店 阿波名物 ぶどう饅頭 (3).JPG

白餡に練乳を練りこんだお饅頭は、
コクのある甘さと
しっとりとした口当たり。

20250130 日乃出本店 阿波名物 ぶどう饅頭 (4).JPG

ほんのり葡萄の風味も
味わえます。


美味しかったです。
ご馳走さまでした♪




★ 日乃出本店 ★

〒777-0005
徳島県美馬市穴吹町穴吹字岩手24-7
℡ 0883-52-1061

営業時間   8時半~17時半

定休日    1月1日、1月2日




















インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 





posted by marimo at 09:11| Comment(0) | お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

サクマ製菓 ☆ たまニタマ缶ドロップス

(2025.02.13)

和歌山のお土産に、

サクマ製菓さんの

たまニタマ缶ドロップス を
買ってきてくれました。


たま駅長と

20250213 和歌山土産 たまニタマ缶ドロップス サクマ製菓.JPG

ニタマ駅長の

20250213 和歌山土産 たまニタマ缶ドロップス サクマ製菓 (2).JPG

絵柄入り。

蓋のシールも

20250213 和歌山土産 たまニタマ缶ドロップス サクマ製菓 (4).JPG

可愛いです。

20250213 和歌山土産 たまニタマ缶ドロップス サクマ製菓 (3).JPG

300円の手頃なお値段で
和歌山電鉄一番人気の商品だそうです。








インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 
posted by marimo at 17:27| Comment(0) | お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする