2023年08月02日

デザートランド りんごの木 長野アップルパイ

(2023.07.21)

長野への出張のお土産に

デザートランド りんごの木 さん、
長野アップルパイ を

長野 デザートランド りんごの木 長野アップルパイ RINGOnoKI.JPG

長野 デザートランド りんごの木 長野アップルパイ RINGOnoKI (2).JPG

買ってきてもらいました。


☆ 長野アップルパイ ☆

長野 デザートランド りんごの木 長野アップルパイ RINGOnoKI (3).JPG

長野県産ふじりんごを
使用したアップルパイ

長野 デザートランド りんごの木 長野アップルパイ RINGOnoKI (4).JPG

バターの風味たっぷり、
ふっくらやわらかなパイ生地に、

長野 デザートランド りんごの木 長野アップルパイ RINGOnoKI (6).JPG

りんごの酸味が爽やかです。


美味しかったです♪
ご馳走さまでした。



★ パティスリー りんごの木 長野駅前店 ★

〒380‐0823
長野県長野市南千歳1-22-14
℡ 026‐227‐1222

営業時間  9時~19時
定休日   1月1日




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村










posted by marimo at 00:00| Comment(0) | お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

プレスバターサンド バターサンド〈檸檬〉

(22.10.09)

岡山駅で、

中四国地方限定 
バターサンド〈檸檬〉 を

プレスバターサンド 檸檬.JPG

買ってきてもらいました。


バターサンド〈檸檬〉は、

プレスバターサンド 檸檬 (4).JPG

プレスバターサンド の

中四国地方出店の記念に開発された、
限定の味わいだそうです。


箱を開けると、

プレスバターサンド 檸檬 (2).JPG

パッと目を引く
鮮やかなレモン色☆

元気が出ます★


包装の中は、

プレスバターサンド 檸檬 (3).JPG

かぼちゃクッキーのような色合いの
あたたかみのある、バターサンド


バターのコクに、

檸檬の程よい苦みと酸味の 
滋味深い味わいが重なります。


プレスバターサンドならではの
食べ心地よいザクザク食感、

やっぱりいいなぁと思いました。


美味しく頂きました♪



PRESS BUTTER SAND さんすて岡山店

〒700‐0024
岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山南館2階
℡ 0120‐319‐235 (お客様相談室)

営業時間  10時~18時







鴨川.JPG

鴨川 (2).JPG






インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







posted by marimo at 09:28| お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月13日

香川 中野うどん学校 半生うどん

娘が修学旅行で、

香川県 中野うどん学校 さんの、
半生うどん を買ってきてくれました。

香川 中野うどん学校 半生うどん さぬきうどん.JPG

中野うどん さんは、
JTB主催で、
2年に一度、全国のお土産を集めて開催される、
日本おみやげアカデミー賞 の 第1回 グランプリ賞 を
受賞されているそうです。

香川 中野うどん学校 半生うどん さぬきうどん (3).JPG

裏面の茹で方を見て、

香川 中野うどん学校 半生うどん さぬきうどん (2).JPG

作ってみました。
茹で時間は8~12分です。
12分茹でて、水で洗うと、

香川 中野うどん学校 半生うどん さぬきうどん (5).JPG

艶々とした透明感がある、
ピカピカのうどんが出来あがりました。


うどんに付いている、
特製のつゆに、

香川 中野うどん学校 半生うどん さぬきうどん (4).JPG

薬味を合わせて頂きました。

香川 中野うどん学校 半生うどん さぬきうどん (6).JPG

食べてみますと、

うどんの表面が薄い膜でおおわれているような感じで、
つるつると、喉ごしがよいです。

噛むと、もちっと弾力があります。

すっきり、あっさりとした味わいで、
つゆがよく絡み、お箸がすすみます。

美味しく頂きました♪



中野うどん学校

香川県仲多度郡琴平町796
℡ 0877-75-0001










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



















ラベル:香川県 うどん
posted by marimo at 07:00| Comment(0) | お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする