2023年11月16日

長野 小布施堂 栗むし

(2023.11.10)

長野 小布施堂 さんの

栗むしを

小布施堂 栗むし obusedo .JPG

購入してみました。


栗きんとんをそのままぎゅっと

小布施堂 栗むし obusedo  (2).JPG

もっちり羊羹にしたみたい☆

小布施堂 栗むし obusedo  (3).JPG

真ん中には渋皮煮も入って
栗づくしです。


美味しかったです♪
ご馳走さまでした。



★ 小布施堂 阪急うめだ本店 ★

〒530-8350
大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下1階

営業時間  10時~20時 ( 日~木 )
      10時~21時 ( 金・土 )




20231116.JPG


20231114.JPG









インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





posted by marimo at 21:30| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

名古屋 菓匠 花桔梗 寒氷

(2023.08.14)

名古屋の和菓子屋さん、

菓匠 花桔梗 さんの 

花桔梗 hanakikyo 寒氷 kangori.JPG

お菓子を頂きました。


☆ 寒氷 ( さむごおり ) ☆

花桔梗 hanakikyo 寒氷 kangori (2).JPG

花桔梗 hanakikyo 寒氷 kangori (3).JPG

寒氷 は、

花桔梗 hanakikyo 寒氷 kangori (4).JPG

砂糖を加えた寒天を溶かして固め、

型抜きしてから
表面を乾燥させたお干菓子 

花桔梗 hanakikyo 寒氷 kangori (5).JPG

砂糖の膜におおわれた半透明の表面は、
きらきらと涼しげ、まるで氷みたい。

綺麗なお菓子です。


上品な甘さ、そして、

花桔梗 hanakikyo 寒氷 kangori (6).JPG

砂糖のシャリシャリ感と
寒天のつるんとなめらかな口あたりに、

ついつい手がすすんでしまいました。


美味しかったです♪
ご馳走さまでした。



★ 菓匠 花桔梗 本店 ★

愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-20
℡ 052‐841‐1150

営業時間  10時~19時
イートイン 11時~17時

定休日   元日のみ












インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
























ラベル:琥珀糖
posted by marimo at 15:44| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

山形 さくらんぼ 佐藤錦

(2023.06.17)

山形県のさくらんぼ
佐藤錦 を頂きました。

山形 さくらんぼ 佐藤錦.JPG

毎年頂いているさくらんぼ、
今年は、蓋を開けてびっくり!

山形 さくらんぼ 佐藤錦 (2).JPG

真っ赤で、
粒が大きい☆

山形 さくらんぼ 佐藤錦 (3).JPG

いつもの1.5倍くらい?


普段は、粒により、
若干苦みを感じるものもあるのですが、

今年はどれも味が濃くて
甘みもしっかり☆


とっても美味しかったです♪
ご馳走さまでした。





★夕空★

20230615 (2).JPG

20230615.JPG


2023.06.15
透き通るように淡い、青色の空が綺麗でした。






インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



posted by marimo at 08:53| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする