京都 の 老舗の お茶屋さん、
一保堂 さんで、
初めて缶入りのお茶を買ってみましたら、
お店の素敵な写真が入っていました。
今回は、もうすぐ年の瀬なので、
毎年この時期に発売される、
新年用の縁起がよいお茶、
大福茶を買ってきました。
私が購入したものは、
120g缶入り 864円 のものです。
包装は、
落ち着いていて、素敵です。
外箱は、
この中に、
同じデザインの、
缶が入っています。
缶の後ろ側には、
お茶の淹れ方も書いてあります。
お茶の種類は、
開けてみますと、
玄米茶 なので、
お湯を沸かして、
熱湯で、
気軽に頂くことが出来ます。
淹れてみますと、
透明な薄黄緑色の、
爽やかなお茶に、
玄米の香ばしい香りと、お味が惹き立ちます。
おすすめです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年11月26日
2017年11月21日
京都 孔葉堂 の 香葉茶 を 買ってみました。
美味しい梅昆布茶が飲みたくて、
探していたところ、
京都 孔葉堂 の
香葉茶 を 見つけました。
普段でしたら、
家族で買い出しに出かけるのですが、
全員風邪で、
そんな元気もなく、
今回は、 特選京都 さんで、
ネットショッピングです。
届いたお品は、こちら。。
30杯分の小袋が入っています。
お値段は、1080円 です。
孔葉堂さんの、
香葉茶は、
青しそに、梅、昆布、
抹茶を生かした京の味、
とのことです。
この、ほんのり黄緑色の粉に、
約90ccの熱湯を注ぎます。
早速、淹れてみました。
しその葉が浮いています。
抹茶入りだからでしょうか?
綺麗な黄緑色です。
しそと昆布の香りがほんのりと香り、
昆布の優しい甘さが感じられます。
梅は、底の方に沈んでいるので、
最後のお楽しみです。
昆布の甘みと、
梅の塩味のバランスがちょうどよく、
美味しく頂きました♪
お茶漬けのお出汁にしても、美味しそうです♪
竜安寺 では、
特別の刻印入りの、
限定パッケージの香葉茶が販売されているそうです。
にほんブログ村
にほんブログ村
探していたところ、
京都 孔葉堂 の
香葉茶 を 見つけました。
普段でしたら、
家族で買い出しに出かけるのですが、
全員風邪で、
そんな元気もなく、
今回は、 特選京都 さんで、
ネットショッピングです。
届いたお品は、こちら。。
30杯分の小袋が入っています。
お値段は、1080円 です。
孔葉堂さんの、
香葉茶は、
青しそに、梅、昆布、
抹茶を生かした京の味、
とのことです。
この、ほんのり黄緑色の粉に、
約90ccの熱湯を注ぎます。
早速、淹れてみました。
しその葉が浮いています。
抹茶入りだからでしょうか?
綺麗な黄緑色です。
しそと昆布の香りがほんのりと香り、
昆布の優しい甘さが感じられます。
梅は、底の方に沈んでいるので、
最後のお楽しみです。
昆布の甘みと、
梅の塩味のバランスがちょうどよく、
美味しく頂きました♪
お茶漬けのお出汁にしても、美味しそうです♪
竜安寺 では、
特別の刻印入りの、
限定パッケージの香葉茶が販売されているそうです。
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年08月06日
ルピシア の 人気商品 サクランボ を飲んでみました。
だんなさんの 実家で頂いてきた、
ルピシア の ティーバッグセット、
30種類のお茶が楽しめるのですが、
その中に、とっても美味しいお茶 がありました。
こちら、
サクランボ の 紅茶 です。
ルピシア の フレーバードティー の中でも、
人気のお品だそうです。
封を開けますと、
何だか、少しくすぐったいような懐かしさを感じる、
甘酸っぱい香りが広がります。
サクランボの香りかな?
子どもの頃、原っぱなどでみかけた、
グミの実 の香りに似ているような。。
ティーバッグは、こちら、
紅茶の葉に、
爽やかさを惹きたてるローズマリーと、
真っ赤なさくらんぼをイメージした、
ピンクペッパー が合わせてあります。
ピンクペッパーが華やかで、
可愛らしいティーバッグ です。
このまま、一晩置いて、アイスティーにして、
飲んでみました。
サクランボの香りいっぱいの、
ほんのちょっと、
ピンクペッパーがアクセントになった、
爽やかで、少し大人な感じの
フレーバードティー が
出来あがりました。
美味しく頂きました♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ルピシア の ティーバッグセット、
30種類のお茶が楽しめるのですが、
その中に、とっても美味しいお茶 がありました。
こちら、
サクランボ の 紅茶 です。
ルピシア の フレーバードティー の中でも、
人気のお品だそうです。
封を開けますと、
何だか、少しくすぐったいような懐かしさを感じる、
甘酸っぱい香りが広がります。
サクランボの香りかな?
子どもの頃、原っぱなどでみかけた、
グミの実 の香りに似ているような。。
ティーバッグは、こちら、
紅茶の葉に、
爽やかさを惹きたてるローズマリーと、
真っ赤なさくらんぼをイメージした、
ピンクペッパー が合わせてあります。
ピンクペッパーが華やかで、
可愛らしいティーバッグ です。
このまま、一晩置いて、アイスティーにして、
飲んでみました。
サクランボの香りいっぱいの、
ほんのちょっと、
ピンクペッパーがアクセントになった、
爽やかで、少し大人な感じの
フレーバードティー が
出来あがりました。
美味しく頂きました♪
にほんブログ村
にほんブログ村