平等院の藤を見に行く途中、
近くの、中村藤吉本店 さんに寄り、
生茶ゼリィの
抹茶とほうじ茶を購入して来ました。
ゼリィは、
つるんと滑らかな口あたりで喉ごしよく、
お茶のほろ苦さと香ばしさを活かした、
爽やかな味わいです。
特にほうじ茶の方は、透明感があり、
まるでほうじ茶を飲んでいるかの様に、
喉を潤してくれます。
たっぷりと入ったふんわり柔らかな粒あんと、
もっちりと弾力のある白玉団子が
すっきりとした味わいのアクセントになっています。
これからの季節にぴったりのデザートだと思います。
美味しく頂きました♪
中村藤吉本店 宇治本店
〒611-0021
京都府宇治市宇治壱番10番地
℡ 0774-22-7800
営業時間
銘茶売場 10時~17時半
カフェ 10時~17時半(L.O.16時半)
21年4月19日~28日
時短営業 銘茶売り場 11時半~16時半
カフェ 11時~16時半(L.O.16時)
4月21日現在
最新の情報はホームページでお確かめ下さい。
宇治川
青もみじ
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2021年04月21日
2020年12月14日
京都宇治 辻利兵衛本店 京福茶
京都宇治 老舗のお茶屋さん、
辻利兵衛本店 さんの、
京福茶 を購入して来ました。
福茶は、お正月や節分などに、
無病息災を願って飲まれる、縁起物のお茶です。
辻利兵衛本店さんの京福茶は、
ティーバッグ入りの煎茶に、
結び昆布と小梅漬けをセットして下さっているので、
新年に気軽に頂くことが出来、
贈り物やお土産に重宝しそうです。
包みも白地に赤と金色の文字の、
新年に似つかわしい、おめでたい雰囲気で、
喜ばれそうです。
今年は、
一保堂さん、柳桜園さんの物も
あわせて購入したので、
飲み比べが楽しみです♪
辻利兵衛本店 京都宇治本店
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森41
℡ 0774-29-9021<茶寮>
営業時間 10時~18時(L.O.17時)
定休日 火曜日
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
辻利兵衛本店 さんの、
京福茶 を購入して来ました。
福茶は、お正月や節分などに、
無病息災を願って飲まれる、縁起物のお茶です。
辻利兵衛本店さんの京福茶は、
ティーバッグ入りの煎茶に、
結び昆布と小梅漬けをセットして下さっているので、
新年に気軽に頂くことが出来、
贈り物やお土産に重宝しそうです。
包みも白地に赤と金色の文字の、
新年に似つかわしい、おめでたい雰囲気で、
喜ばれそうです。
今年は、
一保堂さん、柳桜園さんの物も
あわせて購入したので、
飲み比べが楽しみです♪
辻利兵衛本店 京都宇治本店
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森41
℡ 0774-29-9021<茶寮>
営業時間 10時~18時(L.O.17時)
定休日 火曜日
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2019年12月28日
新年のお茶 大福茶
古くから京都に受け継がれている、
お正月用のお茶、大福茶を買ってきました。
大福茶とは、
一年間の邪気を払い、新しい年を祝って新年に頂く、
縁起のよいお茶です。
昨年に引き続き、
柳桜園さんのものと、
1種類では寂しいので、
一保堂さんの小さめサイズも。。
一保堂さんのこちらの大福茶には、
缶入りのものもあります。
袋入りと同じ色合いで、
ほんのりとあたたかみのある白地の缶に、
上品な朱色が映える、とっても素敵な缶です。
数年前に購入した物ですが、大切にしています。
わが家でよく購入しているこちらの2種類は、
玄米茶が詰められた大福茶です。
玄米茶ですと、
一保堂さんの説明書きのように、
沸かしたての熱いお湯でそのまま手軽に淹れることが出来ますし、
煎茶などよりも手頃なお値段で購入出来ます。
でも、さすが、一流のお茶屋さんのものだけあり、
上質な美しい茶葉を使用されていて、
美味しいお茶を頂くことが出来ます。
おすすめです♪
柳桜園茶舗
〒604-0935
京都府京都市中京区二条通り
御幸町西入ル丁子屋町690
℡ 075-231-3693
営業時間 9時~18時
定休日 日・祝日
一保堂茶舗 京都本店
〒604-0915
京都市中京区寺町通二条上ル
℡ 075-211-4018
営業時間 9時~18時(正月以外休まず営業)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
お正月用のお茶、大福茶を買ってきました。
大福茶とは、
一年間の邪気を払い、新しい年を祝って新年に頂く、
縁起のよいお茶です。
昨年に引き続き、
柳桜園さんのものと、
1種類では寂しいので、
一保堂さんの小さめサイズも。。
一保堂さんのこちらの大福茶には、
缶入りのものもあります。
袋入りと同じ色合いで、
ほんのりとあたたかみのある白地の缶に、
上品な朱色が映える、とっても素敵な缶です。
数年前に購入した物ですが、大切にしています。
わが家でよく購入しているこちらの2種類は、
玄米茶が詰められた大福茶です。
玄米茶ですと、
一保堂さんの説明書きのように、
沸かしたての熱いお湯でそのまま手軽に淹れることが出来ますし、
煎茶などよりも手頃なお値段で購入出来ます。
でも、さすが、一流のお茶屋さんのものだけあり、
上質な美しい茶葉を使用されていて、
美味しいお茶を頂くことが出来ます。
おすすめです♪
柳桜園茶舗
〒604-0935
京都府京都市中京区二条通り
御幸町西入ル丁子屋町690
℡ 075-231-3693
営業時間 9時~18時
定休日 日・祝日
一保堂茶舗 京都本店
〒604-0915
京都市中京区寺町通二条上ル
℡ 075-211-4018
営業時間 9時~18時(正月以外休まず営業)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村