2025年03月17日

岡山土産 ☆ 廣榮堂 調布

(2024.09.29)

岡山旅行のお土産に、

廣榮堂さんの 調布を

20240929 廣榮堂 調布 Koeido.jpg

買って来ました。


廣榮堂は、1815年、

瀬戸物屋を営業していた廣瀬屋が
お菓子屋に商売替えしたのが
始まりです。

瀬戸物屋としては7代、
お菓子屋として200年以上、歴史あるお店です。

創業時からの伝統の味、
きびだんごが有名です。


☆ 岡山銘菓 調布 ☆

20240929 廣榮堂 調布 Koeido (2).jpg

お菓子の姿が、

古代、税として朝廷に納めていた、
手織りの巻布「調布」に似ていたことが、

20240929 廣榮堂 調布 Koeido (4).JPG

この名前の由来です。

20240929 廣榮堂 調布 Koeido (3).JPG

薄く焼いた香ばしいカステラ生地に
柔らかな求肥がたっぷり。


普段は、生地の方に厚みがあって、
お餅の方が少なめのお菓子が多いので、

配分のアンバランスが
なんだか不思議な感覚?。。


生地もお餅もほっこり優しい味わいで
美味しかったです。

ご馳走さまでした♪


★ 廣榮堂 中納言本店 ★

岡山市中区中納言町7-32
℡ 086-272-2268

営業時間  9時~18時
喫茶ラストオーダー 17時
※変更あり

店休日  第1月曜、第3月曜
※祝日、繁忙期の場合は翌日の平日











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 








ラベル:岡山
posted by marimo at 10:42| Comment(0) | 岡山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください