美山かやぶきの里 へ
行って来ました。
重要伝統的建造物群保存地区
約4割の民家は江戸時代に建築され、
棟はほぼ東西に揃えられている。
かやぶき民家の他、
納屋や土蔵、社寺建築、石垣や木なども
環境物件として保存されています。
家並の向きが揃っていることや、
地区をまるっと保存していることで、
景観の美しさが
保たれているんだなと思いました。
美術館やカフェに行ってみたら、
お正月でお店は全部お休み。
また次回です。
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村

ラベル:美山町