2023年11月30日

後宇多天皇 蓮華峯寺陵 ☆ 紅葉

(2023.11.25)

後宇多天皇 蓮花峯寺陵 へ

後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda.JPG

行って来ました。

後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (2).JPG


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (3).jpg


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (4).JPG


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (5).jpg


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (6).JPG


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (7).JPG


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (8).JPG


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (9).JPG


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (11).jpg


後宇多天皇 蓮華峯寺陵 Imperial mausoleum of The Emperor Gouda (10).JPG


ちょうど天気雨の後、

まだ紅く染まり切らない、
オレンジ色のもみじ葉が、

太陽の光にきらきら煌めいて
とても綺麗でした。




★ 後宇多天皇 蓮華峯寺陵 ★

〒616-8407
京都市右京区北嵯峨朝原山町
℡ 075‐601‐1863













インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ラベル:天皇陵
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 京都 庭など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

宝ヶ池公園☆紅葉

(2023.11.25)

宝ヶ池公園 へ
紅葉を見に行って来ました。


宝ヶ池 takaragaike .JPG


宝ヶ池 takaragaike  (2).JPG


宝ヶ池 takaragaike  (3).JPG


宝ヶ池 takaragaike  (5).JPG


宝ヶ池 takaragaike  (6).JPG


宝ヶ池 takaragaike  (4).JPG


宝ヶ池 takaragaike  (7).JPG


背の高い大きな木の
オレンジ色の紅葉がとても素敵でした。









インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ラベル:京都紅葉
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 京都 庭など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

金戒光明寺☆夕焼け☆紅葉

(2023.11.25)

金戒光明寺へ
紅葉を見に行って来ました。

ちょうど夕陽が沈む前くらいの時間で、
紅葉に夕陽の色味が重なって綺麗でした。


金戒光明寺 konkai komyoji temple konkai-komyoji temple .jpg


金戒光明寺 konkai komyoji temple konkai-komyoji temple  (2).JPG


金戒光明寺 konkai komyoji temple konkai-komyoji temple  (3).JPG


金戒光明寺 konkai komyoji temple konkai-komyoji temple  (4).JPG


金戒光明寺 konkai komyoji temple konkai-komyoji temple  (5).JPG




★ くろ谷 金戒光明寺 ★

〒606‐8331
京都市左京区黒谷町121
℡ 075‐771‐2204






インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村










ラベル:京都紅葉
posted by marimo at 10:35| Comment(0) | 京都 お寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

ふるさと納税 南あわじ市 善太 淡路島フルーツ玉ねぎスープ

(2023.11.27)

さとふる でお願いしていた
南あわじ市 のふるさと納税返礼品が
届きました。


善太 さん
淡路島フルーツ玉ねぎスープ

善太 淡路島フルーツ玉ねぎスープ.JPG


善太 淡路島フルーツ玉ねぎスープ (2).JPG


こだわりのフルーツ玉ねぎを
使用したスープは、

華やかな甘い香りと
コクのある味わい☆


美味しかったです♪
ご馳走さまでした。








インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









posted by marimo at 22:22| Comment(0) | ふるさと納税 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バラック・ド・ラ・ぺリエール ☆ ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2023

(2023.11.16)

2023年のボージョレは、

バラック・ド・ラ・ぺリエール さんの
ボージョレ-・ヴィラージュ・ヌーボー に

20231116 バラック・ド・ラ・ぺリエール ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー.jpg


20231116 バラック・ド・ラ・ぺリエール ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー (3).JPG

してみました。


バラック・ド・ラ・ぺリエール は、

20231116 バラック・ド・ラ・ぺリエール ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー (2).JPG

400年以上の歴史を持つ、
ボジョレー地区 老舗ワイナリー。


有機栽培の拡大と、
樹齢の高いブドウから、

高品質のワイン作りを目指されています。

艶やかな凝縮感と
安心感のある味わいに定評があります。



コルクを開けた時の
華やかな香りと、

フレッシュで瑞々しい、
果実味溢れる味わい。

まろやかな酸味が飲みやすく、
とっても美味しかったです。


今まで飲んできたボージョレの中でも
最高の味わいでした。

ご馳走さまでした♪











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



posted by marimo at 00:00| Comment(0) | ボージョレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする