2023年08月31日

南部鉄器 水沢鋳物 あじさい風鈴


岩手県 水沢鋳物協同組合 さんの

南部鉄器 水沢鋳物工業協同組合 風鈴 アジサイ furin (3).JPG

南部鉄器の風鈴を購入しました。


☆ アジサイ ☆

南部鉄器 水沢鋳物工業協同組合 風鈴 アジサイ furin.JPG

アジサイの花が象られた
紫がかった青色の風鈴

南部鉄器 水沢鋳物工業協同組合 風鈴 アジサイ furin (2).JPG

舌は、
可愛らしい葉っぱの形


音色は、
凛と澄んでいて、
心の中を一瞬リセットしてくれるよう。

微妙な揺らぎもあわさって
心癒されます。



インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
























ラベル:アジサイ
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 持ち物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

果朋 氷結わらび餅バー果氷

(2023.08.19)

二条城近くのおしゃれな和菓子屋さん、
果朋 さんへ

果朋 kahou 京都 kyoto.JPG

行って来ました。


果朋さんは、

瓶入りお団子、果朋だんご や

京都 果朋 果朋だんご みたらし.JPG

フルーツ大福 果福が

京都 果朋 果福 フルーツ大福.JPG

人気のお店です。


本店、催事限定、
果氷 kaori を購入しました。


☆ 果氷 kaori ― トムコリンズ ☆

果朋 kahou 京都 kyoto 果氷 トムコリンズ kaori.JPG

果朋 kahou 京都 kyoto 果氷 トムコリンズ kaori (2).JPG

創作和菓子 果氷 は、
見た目が可愛らしい、氷結わらび餅バー

色やデザイン、味もそれぞれ違う、
8種類有ります。


こちらは、

果朋 kahou 京都 kyoto 果氷 トムコリンズ kaori (3).JPG

檸檬のスライスや
飾りの植物のチョコレートが可愛いです。


ジンの香り立つ、
レモン風味の氷結蕨餅は、

外側しゃりっと、
中はくにゅっと弾力のある食感。

この味わいと
食感の組み合わせは初めて。

新感覚の味わいでした。

ご馳走さまでした。



★果朋★

〒604-8381 
京都市中京区西ノ京職司町67-99
℡ 075-821-0155

営業時間  10時~18時
定休日   火曜日






インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









posted by marimo at 00:24| Comment(0) | 京都 和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

御所雲月 御所ふりかけ

(2023.08.11)

京都御所近く、
御所雲月さんへ

京都料亭 御所雲月 雲月 gosyo ungetu.JPG

行って来ました。


帰省のお土産に

小松こんぶ と

京都 御所雲月 雲月 小松こんぶ ご飯の供 京都御所.JPG

自宅用に、一度購入してみたかった、

御所ふりかけ を

京都料亭 御所雲月 雲月 gosyo ungetu 御所ふりかけ.JPG

買って来ました。


御所ふりかけ は、

北海道産昆布を使用した小松こんぶを
短く刻み、

最高級かつお節 本枯節 と
炒りごまをあわせた ふりかけ。


勿体なくて、なかなか食べることが出来ません。
楽しみです♪



★ 御所雲月 ★

〒602‐0845
京都市上京区寺町今出川下がる真如堂前町118
℡ 075‐491-1133 ( おもたせご注文用)
℡ 075‐223‐5087 ( お料理用 )

営業時間
昼食  12時~
夕食  18時~



20230822.JPG


20230824.JPG







インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ラベル:寺町 京都 雲月
posted by marimo at 17:42| Comment(0) | 京都 グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月27日

天橋立ワイナリー 天橋立ワイン

(2023.08.10)

天橋立ワイナリーで購入してきた、
天橋立ワイン を

天橋立ワイナリー 天橋立ワイン ナイヤガラ キャンベルアーリ ロゼ.JPG

飲んでみました。


☆ ミニボトル3本セット ☆

天橋立ワイナリー 天橋立ワイン ナイヤガラ キャンベルアーリ ロゼ (2).JPG

天橋立ワイナリー 天橋立ワイン ナイヤガラ キャンベルアーリ ロゼ (3).JPG

天橋立ワイナリー 天橋立ワイン ナイヤガラ キャンベルアーリ ロゼ (4).JPG

キャンベルアーリ ( 赤 甘口 )
ナイヤガラ ( 白 中口 )
ロゼ ( ロゼ やや甘口 )


生食用のぶどうを使用したワインは、

後味のよい爽やかな甘みと
きれいな色味が特徴


国産ワインはあまり飲んだことがないので、
分からないのですが、

私個人的には、
少し独特な生?の匂いが気になりました。

匂いに敏感な方は、
赤のキャンベルアーリがおすすめだと思います。


アルコールをあまり感じさせない、
果実の瑞々しさが活きたワイン

ふわっと甘い、
やわらかな口あたりは華やかで、

食前酒やお休みの日の昼下がりなどに
おすすめだと思います。


どれも美味しかったです♪
ご馳走さまでした。




★ 天橋立ワイナリー ★

京都府宮津市字国分123
℡ 0772-27-2222

工場見学・ワインショップ  
営業時間  10時~17時





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村













posted by marimo at 08:02| Comment(0) | 京都 酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

中国自動車道 加西SA お土産 

(2023.08.10)

ドライブからの帰り道、
中国自動車道 加西SA で

中国自動車道 加西SA お土産.JPG

お土産を買って来ました。


☆ 白バラキャンディチーズ ☆

中国自動車道 加西SA 白バラキャンディチーズ.JPG

☆ 白バラクリームシチュー ☆

中国自動車道 加西SA 白バラクリームシチュールー.JPG

全国的にも、最高級の品質、
加えて、コクと甘みもある、

白バラ牛乳を使用した、

キャンディチーズと
クリームシチュー


☆ 二十世紀梨ゼリー ☆

中国自動車道 加西SA 二十世紀梨ゼリー.JPG

中国自動車道 加西SA 二十世紀梨ゼリー (2).JPG

中国自動車道 加西SA 二十世紀梨ゼリー (3).JPG

鳥取県産 二十世紀梨のピューレを使用した、
ひと口サイズのゼリー


高速のPAでは、
それぞれの地域の珍しいお土産物を
沢山見ることが出来て嬉しいです。

お土産、楽しみです♪




20230825.JPG

20230825 (3).JPG

2023.08.25 朝の虹
朝陽を受けた虹は、きらきらと色鮮やか
とてもきれいでした。





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村








ラベル:白バラ牛乳
posted by marimo at 00:00| Comment(0) | 鳥取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする