スマートフォン専用ページを表示
ときめきな日々
趣味の食べ歩き、お気に入りの物や写真 などを綴ります。
<<
2023年07月
|
TOP
|
2023年09月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年08月31日
南部鉄器 水沢鋳物 あじさい風鈴
岩手県 水沢鋳物協同組合 さんの
南部鉄器の風鈴を購入しました。
☆ アジサイ ☆
アジサイの花が象られた
紫がかった青色の風鈴
舌は、
可愛らしい葉っぱの形
音色は、
凛と澄んでいて、
心の中を一瞬リセットしてくれるよう。
微妙な揺らぎもあわさって
心癒されます。
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
アジサイ
posted by marimo at 00:00|
Comment(0)
|
持ち物
|
|
2023年08月30日
果朋 氷結わらび餅バー果氷
(2023.08.19)
二条城近くのおしゃれな和菓子屋さん、
果朋 さんへ
行って来ました。
果朋さんは、
瓶入りお団子、果朋だんご や
フルーツ大福 果福が
人気のお店です。
本店、催事限定、
果氷 kaori を購入しました。
☆ 果氷 kaori ― トムコリンズ ☆
創作和菓子 果氷 は、
見た目が可愛らしい、氷結わらび餅バー
色やデザイン、味もそれぞれ違う、
8種類有ります。
こちらは、
檸檬のスライスや
飾りの植物のチョコレートが可愛いです。
ジンの香り立つ、
レモン風味の氷結蕨餅は、
外側しゃりっと、
中はくにゅっと弾力のある食感。
この味わいと
食感の組み合わせは初めて。
新感覚の味わいでした。
ご馳走さまでした。
★果朋★
〒604-8381
京都市中京区西ノ京職司町67-99
℡ 075-821-0155
営業時間 10時~18時
定休日 火曜日
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
果朋
京都土産
京都
posted by marimo at 00:24|
Comment(0)
|
京都 和菓子
|
|
2023年08月29日
御所雲月 御所ふりかけ
(2023.08.11)
京都御所近く、
御所雲月さんへ
行って来ました。
帰省のお土産に
小松こんぶ と
自宅用に、一度購入してみたかった、
御所ふりかけ を
買って来ました。
御所ふりかけ は、
北海道産昆布を使用した小松こんぶを
短く刻み、
最高級かつお節 本枯節 と
炒りごまをあわせた ふりかけ。
勿体なくて、なかなか食べることが出来ません。
楽しみです♪
★ 御所雲月 ★
〒602‐0845
京都市上京区寺町今出川下がる真如堂前町118
℡ 075‐491-1133 ( おもたせご注文用)
℡ 075‐223‐5087 ( お料理用 )
営業時間
昼食 12時~
夕食 18時~
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
寺町
京都
雲月
posted by marimo at 17:42|
Comment(0)
|
京都 グルメ
|
|
2023年08月27日
天橋立ワイナリー 天橋立ワイン
(2023.08.10)
天橋立ワイナリーで購入してきた、
天橋立ワイン を
飲んでみました。
☆ ミニボトル3本セット ☆
キャンベルアーリ ( 赤 甘口 )
ナイヤガラ ( 白 中口 )
ロゼ ( ロゼ やや甘口 )
生食用のぶどうを使用したワインは、
後味のよい爽やかな甘みと
きれいな色味が特徴
国産ワインはあまり飲んだことがないので、
分からないのですが、
私個人的には、
少し独特な生?の匂いが気になりました。
匂いに敏感な方は、
赤のキャンベルアーリがおすすめだと思います。
アルコールをあまり感じさせない、
果実の瑞々しさが活きたワイン
ふわっと甘い、
やわらかな口あたりは華やかで、
食前酒やお休みの日の昼下がりなどに
おすすめだと思います。
どれも美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
★ 天橋立ワイナリー ★
京都府宮津市字国分123
℡ 0772-27-2222
工場見学・ワインショップ
営業時間 10時~17時
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
天橋立ワイナリー
天橋立
posted by marimo at 08:02|
Comment(0)
|
京都 酒
|
|
2023年08月26日
中国自動車道 加西SA お土産
(2023.08.10)
ドライブからの帰り道、
中国自動車道 加西SA で
お土産を買って来ました。
☆ 白バラキャンディチーズ ☆
☆ 白バラクリームシチュー ☆
全国的にも、最高級の品質、
加えて、コクと甘みもある、
白バラ牛乳を使用した、
キャンディチーズと
クリームシチュー
☆ 二十世紀梨ゼリー ☆
鳥取県産 二十世紀梨のピューレを使用した、
ひと口サイズのゼリー
高速のPAでは、
それぞれの地域の珍しいお土産物を
沢山見ることが出来て嬉しいです。
お土産、楽しみです♪
2023.08.25 朝の虹
朝陽を受けた虹は、きらきらと色鮮やか
とてもきれいでした。
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
白バラ牛乳
posted by marimo at 00:00|
Comment(0)
|
鳥取
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
marimo
食べ歩き、神社巡り、空が好き
京都の美味しい物を中心に書いています
ウェブサイトURL:
https://www.instagram.com/tokimekinahibi
検索
最近の記事
(01/11)
村上開新堂 ☆ オレンジゼリー
(01/10)
出雲 原寿園 ☆ 生姜金平糖
(01/09)
果実工房 GOHOBI ☆ フルーツコラーゲンゼリー
(01/08)
鍵善良房 四条本店 ☆ 生菓子
(01/07)
中村軒 ☆ 冬のお菓子
(01/06)
マールブランシュ ☆ 贅沢茶の菓
(01/06)
小栗虫太郎さん ☆ 夢殿殺人事件
(01/05)
柳馬場四条 ☆ ショコラティエ ドゥーブルセット
(01/04)
水無瀬神宮 ☆ 初詣
(01/04)
Cake.jp ☆ 『おまえうまそうだな』のウマソウなクッキー
人気ブログランキング
人気記事
カテゴリ
神社・お寺など
(43)
御朱印 ( 神社 )
(7)
御朱印 ( お寺 )
(2)
京都 神社
(52)
京都 お寺
(62)
京都 庭など
(50)
京都 よきもの ( 雑貨 )
(17)
京都 グルメ
(43)
京都 お土産
(28)
京都 お茶
(29)
京都 和菓子
(62)
京都 和菓子 ( 春 )
(19)
京都 和菓子 ( 夏 )
(41)
京都 和菓子 ( 秋 )
(18)
京都 和菓子 ( 冬 )
(9)
京都 和菓子 桜餅
(8)
京都 和菓子 みな月
(8)
京都 パン
(50)
京都 ケーキ
(46)
京都 洋菓子
(29)
京都 ドーナツ
(6)
京都 アイス かき氷
(22)
京都 調味料
(25)
京都 漬物
(15)
京都 豆腐
(10)
京都 酒
(13)
京都 カフェ
(31)
京都 和食
(16)
京都 洋食
(11)
京都 麺類
(11)
京都 中華
(5)
滋賀 お出かけ
(14)
滋賀 グルメ
(12)
大阪 お出かけ
(26)
大阪 グルメ
(34)
大阪 パン
(28)
大阪 スイーツ
(57)
兵庫 お出かけ
(23)
兵庫 グルメ
(26)
兵庫 パン
(6)
兵庫 スイーツ
(19)
奈良 お出かけ
(15)
奈良 グルメ
(13)
北陸 おでかけ
(10)
北陸 グルメ
(56)
岐阜 お出かけ
(4)
岐阜 グルメ
(6)
静岡 グルメなど
(32)
三重
(8)
岡山
(12)
鳥取
(6)
島根 お出かけ
(16)
島根 グルメ
(15)
四国旅行 徳島
(10)
四国旅行 香川
(8)
四国旅行 愛媛
(9)
九州旅行
(20)
東京 お土産
(43)
神奈川 お土産
(3)
愛知 お土産
(9)
お土産
(25)
ふるさと納税
(20)
グルメ
(25)
お酒
(15)
ボージョレー
(4)
いちご
(3)
お米
(25)
ご飯の友
(18)
豆腐
(14)
だし
(3)
塩
(6)
デパ地下
(44)
カルディ
(13)
コストコ
(5)
生協
(3)
コンビニ
(25)
焼き菓子
(2)
チョコレート
(17)
ケーキ
(2)
パン
(10)
アドベントカレンダー
(6)
お菓子
(31)
冷凍食品
(11)
コーヒー
(15)
プリン
(5)
料理
(28)
パズル
(5)
日々のお気に入り ( 食べ物 )
(26)
日々のお気に入り ( その他 )
(18)
持ち物
(52)
本の栞
(11)
空
(7)
プロフィール
(1)
過去ログ
2025年01月
(14)
2024年12月
(43)
2024年11月
(39)
2024年10月
(40)
2024年09月
(38)
2024年08月
(37)
2024年07月
(34)
2024年06月
(30)
2024年05月
(33)
2024年04月
(32)
2024年03月
(33)
2024年02月
(46)
2024年01月
(27)
2023年12月
(34)
2023年11月
(33)
2023年10月
(31)
2023年09月
(31)
2023年08月
(26)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(28)
2023年04月
(14)
2023年03月
(28)
2023年02月
(16)
2023年01月
(11)
2022年12月
(7)
2022年11月
(15)
2022年10月
(22)
2022年09月
(26)
2022年08月
(3)
2022年07月
(11)
2022年06月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(4)
2022年03月
(11)
2022年02月
(6)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(8)
2021年10月
(8)
2021年09月
(10)
2021年08月
(8)
2021年07月
(8)
2021年06月
(5)
2021年05月
(11)
2021年04月
(16)
2021年03月
(13)
2021年02月
(11)
2021年01月
(8)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(13)
2020年09月
(13)
2020年08月
(12)
2020年07月
(12)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(15)
2020年03月
(15)
2020年02月
(10)
2020年01月
(19)
2019年12月
(11)
2019年10月
(3)
2019年09月
(14)
2019年08月
(14)
2019年07月
(26)
2019年06月
(22)
2019年05月
(26)
2019年04月
(10)
2019年03月
(2)
2019年01月
(5)
2018年11月
(14)
2018年10月
(1)
2018年08月
(14)
2018年07月
(9)
2018年06月
(25)
2018年05月
(28)
2018年04月
(28)
2018年03月
(31)
2018年02月
(25)
2018年01月
(31)
2017年12月
(45)
2017年11月
(33)
2017年08月
(7)
2017年07月
(33)
2017年06月
(37)
2017年05月
(41)
2017年04月
(43)
2017年03月
(2)
2016年11月
(3)
2016年10月
(32)