2022年12月23日

柳桜園茶舗 大福茶

(22.12.17)

柳桜園茶舗 さんへ 

柳桜園 大福茶.JPG

大福茶を買いに行って来ました。


柳桜園さんならではの、

透明感のある味わいと
程よい甘みのある上品な味わいは

毎年この時期になると恋しくなる一品です。


今年は、
お茶の包装が少し横長になり、

柳桜園 大福茶 (2).JPG

鳥獣戯画の可愛らしい袋に

柳桜園 大福茶 (3).JPG

ぴったりサイズになりました。


贈り物やお土産にも最適だと思います♪



☆今日の空☆

221223 夕空.JPG


221223 夕空 (2).JPG





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村








ラベル:柳桜園茶舗
posted by marimo at 17:44| 京都 お茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

本田味噌本店

(22.12.17)

お味噌が残り少なくなってきたので、

本田味噌本店 に

本田味噌本店.JPG

お味噌を買いに行って来ました。


今回は、

本田味噌.JPG

芳味白 と 雪しろ の2種類を。


芳味白 は

本田味噌 (3).JPG

クセがなく、甘さ控えめのさっぱりとした味わい
色々な具材とよくあうそうです。


雪しろ は

本田味噌 (2).JPG

少し甘みのある麹みそ


どちらも初めての購入なので、
使うのが楽しみです♪


本田味噌本店

京都市上京区室町通一条上ル小島町558
℡ 075‐441‐1131

営業時間  10時~18時
定休日   日曜日


直営店舗

京都高島屋  1階
JR京都伊勢丹 地下2階
大丸京都店  地下1階




221222 虹.JPG


221222 冬至.JPG

透き通ってしまいそうなほど
透明感のある空色がとても綺麗でした。

☆今日の空☆





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



posted by marimo at 16:42| 京都 調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

炊飯器 と ふるさと納税

(22.12.11)

11月でちょうど22年目を迎えた、
長くお世話になった炊飯器、

ナショナル炊飯器.JPG

ナショナル炊飯器 (2).JPG

とうとう動かなくなってしまい、
新しい炊飯器を購入しました。


象印 の STAN 

象印 炊飯器 STAN.JPG

にしました。


20年以上も前の炊飯器を使っていたし。。
どの炊飯器も美味しいだろう。。と、

オフホワイトのすっきりとした色味と
シンプルなデザインが素敵で、
外見で選びました。


家に帰って口コミを見ると、
うん?少し心配。。。


最近使用している、
日置さん家のお米 ひとめぼれ 

ふるさと納税 日置さん家のお米 きぬむすめ.JPG

あっさりめで、
カレーやご飯の友によくあうお米です。

一度炊いてみましたが、
まだよく分かりません☆

象印さんなので、
保温機能に優れた炊飯器なのかもしれません。

水加減や蒸らしなど
色々試してみようと思います☆


鳥取県のふるさと納税、
星空舞も届いたので、

ふるさと納税 星空舞.JPG

ふるさと納税 星空舞 (2).JPG

試してみようと思います♪




3E04CC84-EE01-43FF-91B3-0AF809624B57.JPG

03C08DC4-28D8-4836-A3C7-8AB435246FF1.JPG




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

















ラベル:ふるさと納税
posted by marimo at 15:56| 持ち物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

御菓子司 中村軒 みたらし団子

(2022.12.10)

中村軒 さんに

御菓子司中村軒 中村軒.JPG

冬季限定 みたらし団子 を

中村軒 みたらし団子 みたらしだんご (2).JPG

買いに行って来ました。


中村軒 みたらし団子 みたらしだんご.JPG

お団子は、

ふっくらやわらか、
つきたてのような食感

適度なとろみと
甘さ控えめの醤油だれに、

お米の美味しさを感じる、
優しい味わいのお団子です★

茶店の方では、

醤油だれに加えて、
白味噌だれの両方を頂くことが出来ます。


美味しく頂きました♪


御菓子司 中村軒

〒615‐8021
京都市西京区桂浅原町61
℡ 075‐381‐2650

営業時間  10時~17時
定休日   水曜日


すずめの戸締まり.JPG

見に行って来ました☆

ブラックナイトパレード.JPG

次はこちらを見に行きたいです♪




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村








posted by marimo at 22:42| 京都 和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする