スマートフォン専用ページを表示
ときめきな日々
趣味の食べ歩き、お気に入りの物や写真 などを綴ります。
<<
2021年11月
|
TOP
|
2022年01月
>>
2021年12月18日
新年のお茶 大福茶
12月に入り、お茶屋さんに大福茶を購入しに行って来ました。
今年も、
柳桜園さんと、
一保堂さんのものを。。
一保堂さんは、素敵な雰囲気の缶入りのものもおすすめです★
時々、違うお茶屋さんのものを購入してもみるのですが、
手軽さ、美味しさ、お値段から、
こちらの2種類を購入することが多いです☆
柳桜園さんは、
土曜日限定の手炒り焙煎焙じ茶もおすすめです。
手炒りならではの、ふわっとやわらかな味わいが楽しめます★
銀杏の紅葉は、
まわりも輝かせるようでとても綺麗ですね☆
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
一保堂
柳桜園茶舗
posted by marimo at 10:42|
京都 お茶
|
|
2021年12月13日
アドベントカレンダー
今年のアドベントカレンダーは、
昨年購入したアンファンさんの
アドベントハウスの空き箱を利用して、
娘の好きな駄菓子や、
チョコレートを入れてみました。
大きすぎる物は
カードにお菓子の名前を記入して入れておきます。
娘が小さい頃よく購入していたお菓子を
久しぶりに選んで、
少しよいチョコレートなども
好みであわせたりして、
毎日喜んで開けている姿を見ると、
自分で選ぶアドベントカレンダーも
なかなかよいものだなぁと思いました☆
メリーチョコレートの
チョコレート菓子の詰め合わせは、
個別の包装まで可愛らしく高級感もあり、
素敵でした★
ハルモニアさんのクリスマスオーナメント☆
毎年玄関飾りに使用しています。
イーズプロダクツさんの3dクリスマスカード☆
カードの前でキャンドルを灯すと、
カードに灯りが反射して綺麗です。
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 21:56|
アドベントカレンダー
|
|
2021年12月12日
オレンジ ヌーボー
今年は、赤のボージョレ―に加えて、
ジョルジュ デュブッフ の
オレンジ ヌーボーも購入してみました★
オレンジワインは、
赤ワインを作るような、
果皮や種から旨味やコクを引き出す方法を用い、
白ブドウから造られたワインです。
白ワインよりも複雑でボリュームのある味わいを楽しめるそうです☆
味わいとしては、
辛口かつあっさりと軽い口当たりです。
酸味がやや強めです。
赤と白の良さが相殺されてしまっているような気がしましたが、
淡いオレンジの輝くような綺麗な色と、
珍しいワインのすっきりとした味わいは、
お祝いの席や食前酒などに使えそうです。
一日目よりも二日目の方が酸味が和らいで飲み易かったです★
美味しく頂きました♪
夏と冬のお楽しみ、山崎原酒熟成ブレンドを購入してきました★
最近のお気に入り プレモルの京都仕込☆
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
ボージョレーヌーヴォー
posted by marimo at 22:09|
お酒
|
|
京都 相国寺の紅葉
少し前になりますが(21.11.23)、
相国寺の紅葉を見に行って来ました。
丁寧に手入れされた、たくさんの大樹が、
優しい色合いに色づき、
綺麗に紅葉していました。
法堂
裏方丈庭園
また見に行きたいです☆
インスタ ときめきな日々
投稿しています★
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
京都紅葉
posted by marimo at 18:14|
京都 お寺
|
|
プロフィール
marimo
食べ歩き、神社巡り、空が好き
京都の美味しい物を中心に書いています
ウェブサイトURL:
https://www.instagram.com/tokimekinahibi
検索
最近の記事
(05/29)
北野天満宮 新緑
(05/28)
パティスリー シャ・ノワール
(05/27)
阪神梅田本店 菓心 小望月 お団子
(05/25)
亀屋良長 季節の生菓子 トマトの滴
(05/24)
水無瀬神宮 緑の風景
(05/23)
御菓子司 中村軒 お赤飯
(05/21)
御菓子司 中村軒 お餅3種類
(05/20)
亀屋良長 季節の生菓子 田唄
(05/19)
美濃和紙懐紙
(05/18)
スターバックス ウェストジャバプリアンガン
人気ブログランキング
人気記事
カテゴリ
神社・お寺など
(21)
御朱印(神社)
(7)
御朱印(お寺)
(2)
京都 神社
(17)
京都 お寺
(23)
京都 庭など
(11)
京都 よきもの(雑貨)
(14)
京都 グルメ
(34)
京都 お土産
(21)
京都 お茶
(29)
京都 和菓子
(84)
京都 和菓子 桜餅
(8)
京都 和菓子 みな月
(5)
京都 パン
(39)
京都 ケーキ
(37)
京都 洋菓子
(16)
京都 アイス かき氷
(12)
京都 調味料
(23)
京都 漬物
(14)
京都 豆腐
(9)
京都 酒
(6)
京都 カフェ
(19)
京都 和食
(16)
京都 洋食
(9)
京都 麺類
(10)
京都 中華
(5)
大阪 お出かけ
(5)
大阪 グルメ
(27)
大阪 パン
(26)
大阪 ケーキ
(39)
兵庫 お出かけ
(6)
兵庫 グルメ
(20)
兵庫 パン
(5)
兵庫 ケーキ
(9)
四国旅行 徳島
(8)
四国旅行 香川
(4)
四国旅行 愛媛
(7)
静岡 グルメなど
(31)
北陸 グルメ
(30)
グルメ
(27)
東京 お土産
(32)
お土産
(15)
デパ地下
(44)
カルディ
(13)
コストコ
(5)
生協
(3)
コンビニ
(22)
焼き菓子
(3)
チョコレート
(17)
ケーキ
(3)
パン
(10)
アドベントカレンダー
(6)
お米
(27)
ご飯の友
(19)
豆腐
(14)
だし
(3)
塩
(6)
お酒
(12)
お菓子
(28)
冷凍食品
(11)
コーヒー
(11)
プリン
(4)
パズル
(5)
持ち物
(18)
料理
(26)
日々のお気に入り(食べ物)
(20)
日々のお気に入り(その他)
(27)
プロフィール
(1)
過去ログ
2023年05月
(26)
2023年04月
(16)
2023年03月
(27)
2023年02月
(16)
2023年01月
(10)
2022年12月
(4)
2022年11月
(15)
2022年10月
(23)
2022年09月
(25)
2022年08月
(2)
2022年07月
(10)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(11)
2022年02月
(5)
2022年01月
(6)
2021年12月
(4)
2021年11月
(8)
2021年10月
(8)
2021年09月
(10)
2021年08月
(7)
2021年07月
(8)
2021年06月
(5)
2021年05月
(10)
2021年04月
(16)
2021年03月
(13)
2021年02月
(11)
2021年01月
(7)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(12)
2020年09月
(13)
2020年08月
(11)
2020年07月
(12)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(15)
2020年03月
(14)
2020年02月
(10)
2020年01月
(19)
2019年12月
(10)
2019年10月
(3)
2019年09月
(14)
2019年08月
(14)
2019年07月
(25)
2019年06月
(22)
2019年05月
(26)
2019年04月
(10)
2019年03月
(2)
2019年01月
(5)
2018年11月
(14)
2018年10月
(1)
2018年08月
(14)
2018年07月
(9)
2018年06月
(25)
2018年05月
(28)
2018年04月
(28)
2018年03月
(31)
2018年02月
(25)
2018年01月
(31)
2017年12月
(46)
2017年11月
(33)
2017年08月
(7)
2017年07月
(33)
2017年06月
(37)
2017年05月
(41)
2017年04月
(43)
2017年03月
(2)
2016年11月
(3)
2016年10月
(33)
2016年09月
(40)
2016年08月
(32)
2016年07月
(2)