2021年08月31日

モンシェール 季節の堂島ロール~シャインマスカット~

大丸梅田店、モンシェールさんの、

モンシェール季節の堂島ロールシャインマスカット (2).JPG

季節の堂島ロール~シャインマスカット
ハーフサイズを購入して来ました。

モンシェール季節の堂島ロールシャインマスカット (3).JPG


オフホワイト色に薄緑色の水玉模様が入ったロール生地は、
ほんのりマスカット風味でしっとりふんわり、
まるで、サンドイッチの食パンの様な軽い口あたりです☆

中は、少し酸味があるヨーグルト風味の爽やかなクリームで、
大粒のシャインマスカットをくるんであり、

新鮮で瑞々しいシャインマスカットの
ぷちっと弾ける食感と甘みがアクセントになっています。

美味しく頂きました♪

モンシェール季節の堂島ロールシャインマスカット.JPG





イッタラキビキャンドル iittala kivi.JPG

iittala kivi イッタラキビキャンドル.jpg

日暮れの時間が少しずつ早くなり、
キャンドルの恋しい季節になってきました♪



インスタ ときめきな日々 
投稿しています★



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


posted by marimo at 07:14| 大阪 スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月29日

ラ・パン三条店 クリーミー生食パン

京都三条会商店街 ラ・パンさんの
クリーミー生食パン を

京都三条会商店街 ラ・パン クリーミー生食パン.JPG

購入してみました。


袋を開けると、

生クリームの様な、
ふんわり甘く幸せな香りが漂います☆


そのままでももちろん美味しいのですが、

パンのお供とも良く合う優しい甘さと、
柔らかくなめらかな口溶けは、

サンドイッチのパンとして重宝しそうです☆


お試しで1斤から購入できるのも嬉しいポイントです★


美味しく頂きました♪

京都三条会商店街 ラ・パン クリーミー生食パン (2).JPG


ラ・パン三条店

〒604-8332 京都市中京区橋西町655
℡ 075-406-7759

営業時間 11時~18時
定休日  無し



京都旧邸御室 (2).jpg

京都旧邸御室.JPG

旧邸御室 一般公開にて




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
posted by marimo at 07:31| 京都 パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月27日

京都三条会商店街 SWEETS CAFE KYOTO KEIZO

三条会商店街内にある、
SWEETS CAFE KYOTO KEIZO さんで、

人気メニューの、「10分モンブラン」と同じモンブランクリームを
たっぷり使用した モンブラン氷 を注文してみました。


SWEETS CAFE KYOTO KEIZO モンブラン氷.JPG


中には、赤紫のカシスソースと
たまご色のラム酒入りアングレーズソースがかけられ、
目でも楽しめる華やかな色合いです☆


栗きんとんのように、
濃密でほっこり優しい味わいのモンブランクリームに、

爽やかなカシスソースと
カスタード風味のアングレーズソースがよくあっています☆


カシスの実のプチプチとした食感と酸味が、
アクセントになっています★


とっても美味しく頂きました♪



SWEETS CAFE KYOTO KEIZO 三条本店
京都市中区御供町293
℡ 075-821-0303

営業時間 10時半~18時半 (18時L.O)



2021.08.20 夕空 夕焼け.JPG

2021.08.23 夕空.JPG

2021.08.20&8.23夕暮れ空




インスタ ときめきな日々 
投稿しています★



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


posted by marimo at 11:40| 京都 アイス かき氷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

京都 老松 晩柑糖

京都上七軒、老舗の和菓子屋さん、
老松さんの

京都上七軒和菓子老松.jpg

晩柑糖を購入して来ました。

京都老松晩柑糖.JPG


晩柑糖は、

京都老松晩柑糖 (4).JPG

グレープフルーツの果肉をくりぬいた中に、

京都老松晩柑糖 (2).JPG

その果汁を加えた寒天液を流し込み、
冷やし固めたもので、

優しく淡いレモン色がとても綺麗なお菓子です。

京都老松晩柑糖 (3).JPG

袋を開けた時の
グレープフルーツの爽やかな香り、

口に入れた時のほのかな甘み、
後味のほろ苦さ、

ほろほろとくずれていく寒天の心地良い口当たり、
全てのバランスが絶妙です★

美味しく頂きました♪


老松 北野店

〒602-8395
京都市上京区社家長屋町675-2
℡  075-463-3050 

営業時間 9時~17時
定休日   不定休



嵐山渡月橋.jpg

嵐山 渡月橋

嵐山高尾ドライブウェイ保津峡.JPG

嵐山高尾ドライブウェイにて保津峡





インスタ ときめきな日々 
投稿しています★



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村










ラベル:上七軒 老松
posted by marimo at 12:03| Comment(0) | 京都 和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月24日

世界遺産 宇治上神社

(2021.04.11 & 2021.08.23)

宇治上神社 にて

宇治上神社 ujikamishrine.JPG


宇治上神社 ujikamishrine (2).jpg


宇治上神社 ujikamishrine (3).JPG


宇治上神社 ujikamishrine (4).jpg


宇治上神社 ujikamishrine (5).JPG


宇治上神社 ujikamishrine (6).JPG


宇治上神社 ujikamishrine (7).JPG


源氏物語の面影感じる、
素敵な神社でした。











インスタ ときめきな日々 
投稿しています★


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村












ラベル:宇治
posted by marimo at 00:00| 京都 神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする