京都北大路の和菓子屋さん、紫野源水さんで、
水無月 と 紫陽花のきんとん を
購入して来ました。
★水無月
本葛を用いた水無月は、
まるで氷のように涼しげな透明さで、
とても綺麗です。
透明な水無月はとても珍しいです♪
本葛のふるふると柔らかく、
なめらかな食感と、
小豆のほくほくとした食感、
紫野源水さんならではの、
優しい甘さが楽しめます。
★紫陽花のきんとん
淡い色の組み合わせが可愛らしく、
雨の雫をイメージした様な、
きらきらの粒がよく映えています。
口に入れると蕩けるような、
ふわりとなめらかな口あたりとやわらかな甘さです。
とっても美味しく頂きました♪
紫野源水
京都市北区北大路新町下る
℡ 075-451-8857
営業時間 9時半~18時半
定休日 日曜・祝日
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
2021年06月13日
2021年06月11日
京都上七軒 坂田焼菓子店 アイスクリームサンド
京都上七軒の焼き菓子専門店
坂田焼菓子店さんで、
期間限定販売の
アイスクリームサンドを
購入してみました。
シンプルだけどこだわりを感じる包装には、
手作りの温かみがあります。
レモンバニラ
ラムレーズン&キャラウェイ
ダブルチョコレート&ソルト
の3種類を。。
あともう1種類ストロベリーがありました。
レモンバニラ は、
檸檬味の綺麗な黄色のクッキーにバニラアイス
ラムレーズン&キャラウェイ は、
グラハムクッキーに
ラムレーズンアイス がはさんであります。
チョコは食べてしまいました。。
素材の良さを活かした、
控えめで優しい味わいは
クッキーとアイスクリーム両方の
美味しさを惹きたて、
また、クッキーのザクリとした芳ばしさは、
食感のアクセントになっています。
なめらかで、新鮮なミルク感たっぷりのアイスクリームも、
絶品だと思います。
アイスがこころもちやわらかくなってから食べると
より美味しく頂ける様な気がします。
美味しく頂きました♪
坂田焼菓子店
〒602-8326
京都市上京区今出川通六軒町西入西上善寺町181-1-1-B
℡ 075-461-3997
営業時間 9時~17時
定休日 月曜日・火曜日
京都宇治 正寿院にて
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
坂田焼菓子店さんで、
期間限定販売の
アイスクリームサンドを
購入してみました。
シンプルだけどこだわりを感じる包装には、
手作りの温かみがあります。
レモンバニラ
ラムレーズン&キャラウェイ
ダブルチョコレート&ソルト
の3種類を。。
あともう1種類ストロベリーがありました。
レモンバニラ は、
檸檬味の綺麗な黄色のクッキーにバニラアイス
ラムレーズン&キャラウェイ は、
グラハムクッキーに
ラムレーズンアイス がはさんであります。
チョコは食べてしまいました。。
素材の良さを活かした、
控えめで優しい味わいは
クッキーとアイスクリーム両方の
美味しさを惹きたて、
また、クッキーのザクリとした芳ばしさは、
食感のアクセントになっています。
なめらかで、新鮮なミルク感たっぷりのアイスクリームも、
絶品だと思います。
アイスがこころもちやわらかくなってから食べると
より美味しく頂ける様な気がします。
美味しく頂きました♪
坂田焼菓子店
〒602-8326
京都市上京区今出川通六軒町西入西上善寺町181-1-1-B
℡ 075-461-3997
営業時間 9時~17時
定休日 月曜日・火曜日
京都宇治 正寿院にて
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
2021年06月09日
山田松香木店 香飾り 京の風物詩 京・三大祭
今年も祇園祭の山鉾巡行はお休みですが、
気分だけでも!と、
山田松香木店さんの香飾りを飾りました。
葵祭、祇園祭、時代祭の3種類が揃う、
京の風物詩 京・三大祭という香飾りで、
その中から祇園祭を。。
宵山の夜空の黒をイメージした香袋に、
赤と黒の山鉾の刺繍が映えています。
品のある金色のお月様がアクセントになっています。
香りは、
白檀の香りを基調とした、嫋やかな香りです。
山田松香木店 京都本店
〒602-8014
京都府京都市上京区勧化油小路町164(室町通下立売上ル)
℡ 075-441-1123
営業時間 10時半~17時(当面の間)
店休日 年末年始・お盆
嵐山にて
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
気分だけでも!と、
山田松香木店さんの香飾りを飾りました。
葵祭、祇園祭、時代祭の3種類が揃う、
京の風物詩 京・三大祭という香飾りで、
その中から祇園祭を。。
宵山の夜空の黒をイメージした香袋に、
赤と黒の山鉾の刺繍が映えています。
品のある金色のお月様がアクセントになっています。
香りは、
白檀の香りを基調とした、嫋やかな香りです。
山田松香木店 京都本店
〒602-8014
京都府京都市上京区勧化油小路町164(室町通下立売上ル)
℡ 075-441-1123
営業時間 10時半~17時(当面の間)
店休日 年末年始・お盆
嵐山にて
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
2021年06月04日
京都上七軒 坂田焼菓子店
京都上七軒の焼き菓子専門店、
坂田焼菓子店さんに行って来ました。
坂田焼菓子店さんのお菓子は、
店主の坂田さんが幼いころ過ごした、
カナダのお菓子を原点に作られているそうです。
クッキーと
パイ を
購入してみました。
どっしりとした大きさのクッキーやパイは、
お母さんが作ったような、
素朴であたたかみのある雰囲気です。
ジンジャー ムーン
チェリーパイ
レモンチェスパイ
ぷちぷちとした食感が心地よいムーンや、
ごろごろと入った濃厚なチェリーの味わいなど、
それぞれの食感や素材の美味しさを感じることが出来る
甘さ控えめの優しい味わいです。
ほんのりとした塩味も
素材の美味しさを惹きたてています。
美味しく頂きました♪
坂田焼菓子店
〒602-8326
京都市上京区今出川通六軒町西入西上善寺町181-1-1-B
℡ 075-461-3997
営業時間 9時~17時
定休日 月曜日・火曜日
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
坂田焼菓子店さんに行って来ました。
坂田焼菓子店さんのお菓子は、
店主の坂田さんが幼いころ過ごした、
カナダのお菓子を原点に作られているそうです。
クッキーと
パイ を
購入してみました。
どっしりとした大きさのクッキーやパイは、
お母さんが作ったような、
素朴であたたかみのある雰囲気です。
ジンジャー ムーン
チェリーパイ
レモンチェスパイ
ぷちぷちとした食感が心地よいムーンや、
ごろごろと入った濃厚なチェリーの味わいなど、
それぞれの食感や素材の美味しさを感じることが出来る
甘さ控えめの優しい味わいです。
ほんのりとした塩味も
素材の美味しさを惹きたてています。
美味しく頂きました♪
坂田焼菓子店
〒602-8326
京都市上京区今出川通六軒町西入西上善寺町181-1-1-B
℡ 075-461-3997
営業時間 9時~17時
定休日 月曜日・火曜日
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
2021年06月01日
祇園鴨ラーメン専門店 Gion Duck Noodles
八坂神社近く、
鴨とラーメンの絵柄のラーメン屋さん、
Gion Duck Noodles さんに行って来ました。
メニューはこちら。
ラーメンは2種類、
つけ麺に関してはM~XLサイズと3種類もあり、
大きさを選べるのが嬉しいです。
鴨ラーメンと、
つけ麺のオレンジソースの
Mサイズを注文しました。
おしゃれな器に入ったラーメンは、
盛り付けまで華やかで、フランス料理の様です。
石臼で挽いたドイツ産の麦を使用した麺は、
もっちりと、パスタのようでもあり、
またすっきりと、お蕎麦のようでもあり、
不思議な美味しさです。
鴨と昆布の出汁を使用した鴨ラーメンは、
昆布の風味が効いて、
見た目よりもあっさりと食べやすく、
つけ麺は、
濃厚なスープとみかんの酸味のバランスが良かったです。
じゅわっと旨味が凝縮された、柔らかで肉厚な鴨チャーシュー、
とっても美味しかったです。
美味しく頂きました♪
Gion Duck Noodles
〒605-0073
京都市東山区祇園町北側329 1階D号
℡ 075-708-7261
定休日 月・火・水曜日
営業時間
昼 11時~15時半(L.O.15時)
夜 17時半~21時半(L.O.21時)
※緊急事態宣言中、6月20日までは、19時半L.O. 20時完全閉店
青もみじの隙間からのぞく、ハート型の青空
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
鴨とラーメンの絵柄のラーメン屋さん、
Gion Duck Noodles さんに行って来ました。
メニューはこちら。
ラーメンは2種類、
つけ麺に関してはM~XLサイズと3種類もあり、
大きさを選べるのが嬉しいです。
鴨ラーメンと、
つけ麺のオレンジソースの
Mサイズを注文しました。
おしゃれな器に入ったラーメンは、
盛り付けまで華やかで、フランス料理の様です。
石臼で挽いたドイツ産の麦を使用した麺は、
もっちりと、パスタのようでもあり、
またすっきりと、お蕎麦のようでもあり、
不思議な美味しさです。
鴨と昆布の出汁を使用した鴨ラーメンは、
昆布の風味が効いて、
見た目よりもあっさりと食べやすく、
つけ麺は、
濃厚なスープとみかんの酸味のバランスが良かったです。
じゅわっと旨味が凝縮された、柔らかで肉厚な鴨チャーシュー、
とっても美味しかったです。
美味しく頂きました♪
Gion Duck Noodles
〒605-0073
京都市東山区祇園町北側329 1階D号
℡ 075-708-7261
定休日 月・火・水曜日
営業時間
昼 11時~15時半(L.O.15時)
夜 17時半~21時半(L.O.21時)
※緊急事態宣言中、6月20日までは、19時半L.O. 20時完全閉店
青もみじの隙間からのぞく、ハート型の青空
インスタ ときめきな日々
始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村