嵐山散策のついで、



久しぶりに、
嵯峨豆腐 森嘉 さんに寄ってみました。
湯どうふ用に、
嵯峨豆腐を2つと、たれを購入しました。

お豆腐は、1つが800gで、
普通に売っているお豆腐の2丁分あります。

湯どうふのたれは、
西陣の林孝太郎造酢さんのものです。



森嘉さんでお取扱いされているたれならば、
きっと美味しいはず。。と
期待をこめて買ってみました。
早速、こんぶのお出汁で、
沸騰しないようにじっくりとあたため、
作ってみました。

あたためると、ぷっくりと膨らみます。
食べてみますと、
柔らかな食感で、つるんと喉ごしがよいです。
また、たれに負けないどっしりとした風格があるといいますか、
たれとお豆腐がよくあっていて、
お互いに惹きたてあっているという感じです。
たれは、
お醤油味をベースに、お上品なだしの風味が際立つ、
まろやかで、すっきりとした味わいです。
とっても美味しく頂きました♪
嵯峨豆腐 森嘉
〒616-8447
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町42
℡ 075-872-3955
営業時間 8時~17時
定休日 水曜・第3・第4火曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 20:08|
京都 豆腐
|

|