スマートフォン専用ページを表示
ときめきな日々
趣味の食べ歩き、お気に入りの物や写真 などを綴ります。
<<
2016年09月
|
TOP
|
2016年11月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2016年10月30日
ブレンディ ドリップコーヒー スペシャルブレンド
お気に入りの コーヒー があります。
ブレンディ ドリップコーヒー スペシャルブレンド です。
一つ一つが、パックになっているので、開けるととてもいい香りです。
私は、少し薄めが好きなので、一人のときは、マグカップにたっぷり、
朝は、一袋で、だんなさんと私と、
コーヒーカップに2人分 入れています。
何種類か試してみましたが、
こちらのコーヒーは、まろやかなお味で飲みやすいです。
ドリップコーヒーは、手軽に美味しいコーヒーを入れることが出来て、
満足感があります♪
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by marimo at 10:38|
コーヒー
|
|
2016年10月28日
三幸製菓 黒糖みるく
三幸製菓といいますと、
雪の宿 が有名ですが、
美味しそうな
黒糖みるく を見かけて、
買ってみました。
中は、
おせんべいは、
あっさりとした塩味です。
おせんべいの上にくっついている、
黒糖とみるく味のお砂糖が、
口に入れると、
ふわふわっと、とろけます。
さくさくっとした、
塩味のお煎餅と対照的で、
食感も楽しめます。
美味しく頂きました♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
お菓子
posted by marimo at 13:49|
お菓子
|
|
2016年10月27日
子供用でもあなどれないコーンスープです。
娘のお気に入りのコーンスープがあります。
クノール
アンパンマンコーンクリーム です。
中も可愛く、
つくってみますと、
娘は、特にクラッカーがお気に入りです。
私もお裾分けしてもらいました♪
コーンの味がしっかりとする
コーンクリームです。
あっさりとしたクラッカーも、
コーンの味を惹きたてているように感じます。
牛乳を加えると、
もっと美味しくなるそうです。
ついついおかわりしたくなる、
美味しさです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
娘
posted by marimo at 10:00|
日々のお気に入り(食べ物)
|
|
2016年10月26日
京都 柳桜園 ほうじ茶 香悦 を飲んでみました。
ほうじ茶で有名な 京都 柳桜園で 香悦 を買ってきました。
あけてみますと、
なんとも言えない芳ばしいよい香りです。
癒されます。香りの効果は偉大です。
香悦 香りを悦ぶ 楽しむという意味でしょうか? その通りです。
お茶を入れてみますと、
とっても綺麗なお色です。
お茶好きなので、マグカップに。。
葉っぱの香りと芳ばしさが、そのままお茶になった様な美味しさです♪
これからの季節におすすめです。
土曜日には、限定の手炒り焙煎焙じ茶が販売されています。
柳桜園茶舗
住所 京都市中京区丁子屋町690
℡ 075-231-3693
営業時間 9時~18時
定休日 日曜日・祝日
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
京都
老舗
寺町
posted by marimo at 10:00|
京都 お茶
|
|
2016年10月25日
新米 秋田県 あきたこまち
新米 あきたこまち を
食べてみました。
あきたこまちは、
秋田県を代表するお米です。
秋田県に生まれたとされる、
平安時代の歌人、
小野小町を由来に持つお名前だそうです。
お米のお姫様みたいです♪
お米の粒は、こんな感じです。
炊いてみますと、
つやがあり、ぴかぴか光っています。
食べてみますと、
一粒一粒がはっきりしていて、
食べごたえがよく、
もっちりとした食感です。
お味は、
あっさりしています。
和食などの薄味のお料理にあいそうです。
冷めても美味しいので、
おにぎりにもおすすめです♪
にほんブログ村
posted by marimo at 15:21|
お米
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
marimo
食べ歩き、神社巡り、空が好き
京都の美味しい物を中心に書いています
ウェブサイトURL:
https://www.instagram.com/tokimekinahibi
検索
最近の記事
(05/29)
北野天満宮 新緑
(05/28)
パティスリー シャ・ノワール
(05/27)
阪神梅田本店 菓心 小望月 お団子
(05/25)
亀屋良長 季節の生菓子 トマトの滴
(05/24)
水無瀬神宮 緑の風景
(05/23)
御菓子司 中村軒 お赤飯
(05/21)
御菓子司 中村軒 お餅3種類
(05/20)
亀屋良長 季節の生菓子 田唄
(05/19)
美濃和紙懐紙
(05/18)
スターバックス ウェストジャバプリアンガン
人気ブログランキング
人気記事
カテゴリ
神社・お寺など
(21)
御朱印(神社)
(7)
御朱印(お寺)
(2)
京都 神社
(17)
京都 お寺
(23)
京都 庭など
(11)
京都 よきもの(雑貨)
(14)
京都 グルメ
(34)
京都 お土産
(21)
京都 お茶
(29)
京都 和菓子
(84)
京都 和菓子 桜餅
(8)
京都 和菓子 みな月
(5)
京都 パン
(39)
京都 ケーキ
(37)
京都 洋菓子
(16)
京都 アイス かき氷
(12)
京都 調味料
(23)
京都 漬物
(14)
京都 豆腐
(9)
京都 酒
(6)
京都 カフェ
(19)
京都 和食
(16)
京都 洋食
(9)
京都 麺類
(10)
京都 中華
(5)
大阪 お出かけ
(5)
大阪 グルメ
(27)
大阪 パン
(26)
大阪 ケーキ
(39)
兵庫 お出かけ
(6)
兵庫 グルメ
(20)
兵庫 パン
(5)
兵庫 ケーキ
(9)
四国旅行 徳島
(8)
四国旅行 香川
(4)
四国旅行 愛媛
(7)
静岡 グルメなど
(31)
北陸 グルメ
(30)
グルメ
(27)
東京 お土産
(32)
お土産
(15)
デパ地下
(44)
カルディ
(13)
コストコ
(5)
生協
(3)
コンビニ
(22)
焼き菓子
(3)
チョコレート
(17)
ケーキ
(3)
パン
(10)
アドベントカレンダー
(6)
お米
(27)
ご飯の友
(19)
豆腐
(14)
だし
(3)
塩
(6)
お酒
(12)
お菓子
(28)
冷凍食品
(11)
コーヒー
(11)
プリン
(4)
パズル
(5)
持ち物
(18)
料理
(26)
日々のお気に入り(食べ物)
(20)
日々のお気に入り(その他)
(27)
プロフィール
(1)
過去ログ
2023年05月
(26)
2023年04月
(16)
2023年03月
(27)
2023年02月
(16)
2023年01月
(10)
2022年12月
(4)
2022年11月
(15)
2022年10月
(23)
2022年09月
(25)
2022年08月
(2)
2022年07月
(10)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(11)
2022年02月
(5)
2022年01月
(6)
2021年12月
(4)
2021年11月
(8)
2021年10月
(8)
2021年09月
(10)
2021年08月
(7)
2021年07月
(8)
2021年06月
(5)
2021年05月
(10)
2021年04月
(16)
2021年03月
(13)
2021年02月
(11)
2021年01月
(7)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(12)
2020年09月
(13)
2020年08月
(11)
2020年07月
(12)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(15)
2020年03月
(14)
2020年02月
(10)
2020年01月
(19)
2019年12月
(10)
2019年10月
(3)
2019年09月
(14)
2019年08月
(14)
2019年07月
(25)
2019年06月
(22)
2019年05月
(26)
2019年04月
(10)
2019年03月
(2)
2019年01月
(5)
2018年11月
(14)
2018年10月
(1)
2018年08月
(14)
2018年07月
(9)
2018年06月
(25)
2018年05月
(28)
2018年04月
(28)
2018年03月
(31)
2018年02月
(25)
2018年01月
(31)
2017年12月
(46)
2017年11月
(33)
2017年08月
(7)
2017年07月
(33)
2017年06月
(37)
2017年05月
(41)
2017年04月
(43)
2017年03月
(2)
2016年11月
(3)
2016年10月
(33)
2016年09月
(40)
2016年08月
(32)
2016年07月
(2)